忍者ブログ
声フェチの煩悩優先!好きなものは好きに書いてます。   ドラマCD・アニメや本から若干多めな石田彰さんの事まで気が向いたままに。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

赤い盾崩壊後、デヴィッドの知り合い宅に身を寄せながら
ロンドンで発生している大量の翼手と戦い続けているカイ。
デヴィッドは酒びたりの日々を過ごしている。
ジュリアもアメリカへコリンズと共に行ってしまう。


デヴィッドはいきなりアレです。
無精ひげもデヴィッドはかっこいい。
赤い盾が崩壊した事と小夜がいなくなった事でヤサぐれてます。
今日はデヴィッド祭り。
歩けなくなったジョエルがやって来たってフテたまま。
ジュリアにまで捨てられてしまったデヴィッド。
赤い盾は拠り所であったにしても、ジョエルはそーじゃなかったんだ。
身を寄せている保育園?の友人(戦友)が意味ありげに言っていた言葉。
「あの名前を捨てた時から・・・」ということはデヴィッドはデヴィッドじゃない。
なんだかたくさん隠してそうなデヴィッドさんですけれど。
来週は小夜が生きていたと分かるので復活してくれる事を願います。

いつの間にか翼手病なんて名前になって、それをバッサバッサと
切り倒していた人間もどきの人達は第二のシフなの?
今回も血がどっばどっばと凄かった。
あ~、そうだ!
カイがジョエルに頼んで作ってもらった弾丸は炸裂弾タイプだけど
カールとデーヴァが船にやってきた時に「頭を狙え」って言ってたよね。
第二のシフのような人も最後には頭を切り落としていた。
再生するけれど頭を落とせばOKということだろう。
それなのにカイは体ばかり狙って再生させていたけれど
ルイスは教えてやってないのかしら(笑)
あんな弾を作らせるくらいにジョエルはまだお金持ちなんだね。
もう一回作ればいいんじゃないの?赤い盾。
ジョエルが登場した時、「あ!リクがでかくなってる」と思ったほど
リクとジョエルはそっくりさん。
またカイに女が絡みそうな雰囲気があった。
真央は一年も放浪できるなんて学校はどーしたんだと気になる。

来週は美人になった小夜が見られるでしょうか。
今週はほんのちょっぴりだったしハジはチェロケースだけなんだもん。

拍手

PR
石田さんネタが切れておる。
こちらでは、土曜日が銀魂の放送日。
第7話「ペットは飼い主が責任をもって最後まで面倒を見ましょう」
なんとね、土曜の朝7時からというのに今までオンタイムで見てる。
飯欲しさとはいえ起こしてくれてアリガトウ、我家の愛猫よ。
その前の6時からBLEACH → 超星艦隊セイザーX → 銀魂 と続けて見て
BSに移って、学園アリス → パトレーバー → 彩雲国物語
誰に、そんなに心意気をみせているんだか・・・
大人として完璧に終わっている。
原作ではこの話の時には、確かまだ神楽はでてこないんだよね。
しかし神楽が加わってもらったほうが面白いのです。
ゲロにシモネタ(重鎮、ジュウチン・・・)年頃なのに偉いよ神楽。
最後のペスでタコ焼きを食べている神楽はとってもカワイイ。
釘宮理恵ちゃん、その後のアリスで蛍を見るとギャップが面白い。
シャナも江夜も泰麒まったくキャラが違うのに彼女は素晴らしい。
今週と先週のWJでは土方がカッコイイ(いや、いつもカッコイイよ土方は)
次回は土方出てそうだな。
ところで
銀魂DVD1巻のコレって、オリジナルドラマCDが特典だけど
桂の出番はあるのだろーか?

マウスの舞台チケットが3日程だけマウスプロモーションで発売と。
平日だから完売しなかったのかな。
出演者情報でまだ石田さんのコメントはないけれど、映像付きだと嬉しい。
こうやってみると、マウスの役者さん知らない人がいっぱいだ。
面目ないでござる。

予約し忘れたLOVELESSキャラクタードラマを発売日にアニメイトには
買いに行くことができないのでアマゾンでポチっと。
なのに、ウィッシュリストにいれていた「Astral」は
ポチっとやっていない私は石田さんファン失格でござる。
またまた面目ない。
いつか買うように頑張る所存です。

ちゃんとしたパソコン用の椅子を買ってから、ますますパソコンの前で
映像やら曲を聴くことが多くなって、私のパーソナルスペースはここかっ!
その内パソコンデスクで食事をし始めたらシッポ的に末期だ。
休日のどちらかは飲みにいっている気がする今日この頃。
昨日の焼き鳥は久々に焼き鳥らしい焼き鳥だった。
やっぱり、柚子胡椒が合うなぁ。

拍手

いや~~ん、どうしよう。
あんなにツマンナイと思っていたBLOOD+が毎週待ち遠しくてたまらん。

赤い盾の前に現れた、ディーヴァとカール。
新しい手を手に入れたカールはハジを軽く仕留める。
ジョエルは船ごと爆破してディーヴァを葬ると起爆装置を起動させる。
「あの子が欲しい」と言っていたディーヴァはリクの前に現れ
その血を与え結晶化させ殺してしまう。
代わりにディーヴァが受け取ったものは新しい命、受胎していると思われる。
カイと小夜の前で結晶化し砕けていったリクを残し、デヴィッドらとヘリポートに向かう。
カールにより傷を負ったジョエル達へ、「終わらせる」と船に残る小夜とハジ。

もう、テレビの前で正座して見ちゃった。
やはりタイトル通り、リクに死亡フラグが出ていた通りに・・・・
お互いのシュバリエが花婿であるのに、なぜリクであったの~?
自分の邪魔をするハジでもよさそうなんだけど、歳いってるから不味いのか。
リクがよかったのはディーヴァが最初に血を吸ったから執着したのかしらね。
なんだか、妊娠したあとに殺してしまうってカマキリの雌みたいだ。
ディーヴァがリクの前で服を脱いじゃった時には、え”え”----!
あれは、単にドレスが血で汚れるのが嫌だったのか!
リクってば、ディーヴァを受胎させるためだけに蘇生したようで可哀想だな。

カールは相変わらずハイテンションで、手が新しくなったのがかなり嬉しい模様。
でもあれは卑怯だよね~~
あれじゃあ、飛び道具じゃん、どっからあの槍のような物質は出て成長してるんだ。
ハジはいつもいつも大量に血を流されてしまうけれど、ちゃんと補給はできてるのか?
とんと血を吸っている所がないんだけど、小夜に見せたくないんだね。

来週から一年後のロンドン編に移る。
カイも身体的にも大人の男に成長しているようでした。
デヴィッドは無精ひげで憔悴しているようで、ジョエルはどーなったのか?
小夜よりもジョエルを取ったデヴィッドとしてはジョエルに死なれちゃたまらん。
これで石田さんフェードアウトなんてのはナシでお願い。
カイが「男」に成長しているよに、一年で小夜も「女」に成長してるか楽しみだ。
今まで、カイって「なんでいるの?」って気がしてたのに、ゆくゆくはカイと小夜の
物語にしたいのでしょーか。
リクが大化けすると思っていたのに化けるのはカイなのかなぁ。
小夜が思い出したといってたハジとの約束は・・・
あーー、来週が待ち遠しい。

拍手

「吟遊黙示録マイネリーベ -wieder-」 やっと最終話までみました。
うん、前回よりも面白かった・・・って小学生のような感想だ。

最初のマイネリーベは石田さんが出てなきゃ多分途中で挫折してた。
ナオジお当番に関してはwiederよりもオイシイのだけど
意思がハッキリ分かるナオジでセリフも多いのはwieder。
個性やキャラが強すぎて、誰もに中途半端感を受けていたので
オルフェを中心としたストーーリーのはずが、ルーイに負けてたしね。
それが今回のwiederでは大筋を1本に絞っての話だったので
メンバーが増えたのに、とっちらかった感じを受けなかった。
今回も最後は爆発して火事でベルーゼは死んじゃったのだろうか。
ヴェルナー校長は最後にチラリと映ったので生きているようだったけれど。
あの顔からすると、ベルーゼを助ける事ができたんだろうな。

エドが一番ポイント高くなるようなwiederだったんじゃないかな。
あの中で普通の生活ができそうな人だからだろうけど(笑)
見た目も派手で、本来なら主人公であるオルフェが
どーして印象が薄いんだかなぁ。
え?ルーイが大番長の主人公だから?。
ルーイと堅苦しさではいい勝負なのに、オルフェだと面白味がない人になっちゃう。
エドとつるんでいるから、余計にそう見えてしまうのか。
世話が焼けるよねぇ、エド、でも離れられないんだよねー。

ルーイとナオジは、一層恥ずかしいセリフが増えてしまって
それってもう、好きなんでしょ、愛しちゃってるんでしょ、友情じゃないでしょ。
仏頂面でこっぱずかしい口説き文句を言うルーイにスキップしたいんでしょ、ナオジ。
言い訳したってお姉さん聞きませんからねっ!
「それでも、お前は必ず私の横にいる」・・・ナオジ日本に帰っても戻ってきちゃうねこりゃ。
「お前の全てを私に見せてみろ」「思わず見惚れるほどにな・・・」
はいはいはいはいはい。
ルーイ、絶対にナオジの写真隠れ撮りいっぱいしているに決まってる。
特に弓を引いている時の半身脱いじゃってるのなんか枕下に置いてるだろ。
この二人は腐の皆さんに良い餌食だ。

気になるってほどでもないのだけど、息を呑むシーンや言葉に詰まるシーンが
けっこうあるアニメで、その時になんというか「くふっ」と鼻に抜ける
息が皆さん入る事が多い。
表現のデフォとしてだろうけど、少しの鼻抜け吐息は色っぽさもあるのに
皆で、くふっ、むふっ、うふっ、とやられると耳についてしまいます。
いやぁ、それでも石田さんのだったらいいんだけどぉ~~~。(進行バカ)

拍手

一番最初の放送された状況がやっと追いついて今日だった。
過去話がずーーーっとだったから長かった。
ナナと奈々がこれから同居ということです。
泰士がナナの保護者代わりに雑事や世話を焼くのだけど
もう弁護士として就職してたんだ。

今まであまりそうは思わなかったのだけど、奈々と章司って兄妹ってくらい
見た目が似てるんだなー。カプのキャラ合わせなんだろうか。
京介と淳子は雰囲気が似てるってくらいだけど、奈々達は顔が似てる。
意外だったのは、京介と淳子がお揃いのパジャマ?だったことだ。
チャイニーズ風のパジャマを二人して着ていたけれど、この二人って
そんな事なんて、ぜってーにしそうになかったんだけどなぁ。
私のキャラ読めなさすぎかしら。
奈々を見るたびに天真爛漫と嫌われオーラというのは紙一重なんだと。

まだ惰性で見ているので真剣に見ていない私が悪いのか
初回から全く話が進んでなくて退屈です。
これって2クールなのかしら?
最後の方に押し込みにならなきゃいーんだけど。
雑誌に来月あたりにシンが登場するとあったので、それまで半眼だ(笑)


うがーーーーーーー!!
NANAを気にしていて、今日石田さんが出る「FBI失踪者を追え!」見忘れたぁぁぁぁぁ!
くっそーーーーー、寝る!!

拍手

ネタがないなぁ。
・・・・・本宅更新しろよ。

「陰からマモル」石田さんが出ていた6話のみ見ました。
まったく、このアニメが何なのかも分からずに見て
忍者だったのかーっ!
雲隠 雷十郎というスッゲー名前のわりには、あっさり妹に裏切られちゃう。
見た目はカッコよかったんですよ。
もちろん石田彰イイ男バージョンの声だったしね。
イトケンやこやぴーなどゲストキャラで声優さんが出ているみたいで時間があったら見よう。
これで、私市 淳さんの声をたくさん聞いたけどヨイね。
今までCDで私市さんの声も聞いてたけど、長いメインでは聞いた事が
なかったんだけど、なかなか心地よかった。

それと、石田さんが垣野内逞で出る
「僕の初恋をキミに捧ぐ」(今んとこ購入予定なし)
石田さんが主役キャストにもかかわらず、あるまじきほど触手も足もひっかからん。
原作なんて読んじゃいないので申し訳ないが。
アノ「僕は妹に恋をする」の作者で流れだと、しおしおしおしおぉぉぉ~~~
一発発奮して、DVDを見たんですよ。
があ;あl;あー9、k0っぴkk、p9-9-っひょお~~~
スマン、撃沈、沈没、水没、した。

大概のものは頑張るんだが(何をだ)頑張って見れなかったよ。
ねぇ、これを少女なんたらコミックでやっちゃっていいもんかねぇ。
せめて声だけでもと、頼みの鳥ちゃんの矢野 立芳は出番少ないし。
なんかなー、おばちゃんは母の気持ちにっちゅーか親の気持ちに
なってしまって目頭押さえたくなったよ。
もう、お腹いっぱいです。

BやらLやらを見れるのに面目ない。

拍手


Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ 月夜の晩に ] All Rights Reserved.
http://orangesippo.blog.shinobi.jp/

プロフィール
HN:     
シッポ
性別:
非公開
自己紹介:
お酒が飲めて、猫をいぢくりたおせれば幸せな遅咲き

石田彰さん・小西克幸さん
中村悠一さん・・・モロモロ大勢現在絶賛プッシュ中
Twitter
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/27 シッポ]
[06/22 朔亜]
[08/25 さみぃ]
[08/24 シッポ]
[08/23 さみぃ]
[05/31 シッポ]
[05/29 ゆぅべ]
[04/08 シッポ]
[04/07 朔亜]
[03/14 シッポ]
welcome
忍者ブログ | [PR]
Mail Foam&Clap


ご用の方はどーぞ
はげしく応援中
ブログ内検索
バーコード
大好きサイトさま