忍者ブログ
声フェチの煩悩優先!好きなものは好きに書いてます。   ドラマCD・アニメや本から若干多めな石田彰さんの事まで気が向いたままに。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この銀河鉄道物語について書くのは初めてです。
コチラでは放送が3週くらい?遅れているので、書いてもなぁ・・・
という気持がありすっ飛ばしていました。
それに、私の録画環境が最悪だったのもあったんですが。

この10話は久々にキリアンが出てきましたが、ほんの一瞬です。
銀河鉄道上で事故にあった列車が、細菌実験をしている車両で
その車両が、ある星に降り立ったためにウィルスが一瞬にして
蔓延してしまう星となり、その星を亡きものとして葬ってしまうという
ストーリーになっています。

銀鉄の最初はキリアンも頻繁に出ていたので内容云々よりも
キリアンというので見いていたんですね。
卒業してしまってからは、キリアンの出没回数も少なくなり
ちょっとダレてしまってました。

この10話を見て、私の見方に問題があるんだとは思うんです。
すいません、もうヒネちゃってるオバチャンだからさ。
有紀学の行動というか、発言は真っ当に正統であるんですが
もう・・・・・・なんというか正義一辺倒というか大人の汚さや都合を
知ってしまっている私から見ると、「甘めーーんだよ」と
有紀の発言は理想的なものだけど、白々しく感じるんです。
私が、人間の命は地球より重いというのに?な人間だからでしょうが。
その汚さを再認識させるためというのであれば、上手くいってると思います。
有紀学の行動が、1を助けて10を犠牲にするとしても思想が善ならば
君は救われるかもしれないが・・・・・というのがずっと頭にありました。

さーーーて、キリアンですが
あいつは、上層部に昇進していきそうですね。

デイビッドのミドリンがですが、なんかこう男っぽね(笑)
前日に彩雲国の静蘭のミドリンを見ているせいか、もう男だぁ~~~

拍手

PR
前回の地震は前触れでしかなく、一日中に震源が共鳴しあうような
大規模な地震が起こるとデータが出る。
エネルギーが集中して連鎖を起こす場所があり、それはナジが
日本地図に示した場所であった。
浪川が市役所に避難しろと出向くが、混乱を起こす情報を握りつぶすため
浪川を捕らえて閉じ込める。
直人と直也はナジが示した場所を玲奈から聞き出した元遊園地へ行く。
問題の場所で直人はエネルギーを散らせるために力を使う。
逃げ出した浪川が市のシンポジウム会場で市民に避難するよう乱入した時
予知した時間に地震が起こるが、大崩壊を招くような地震ではなかった・・・。

拍手

御厨が日本を去って1年半後に、また御厨が現れ
眠る事も食事をする事もなく絵を描き続けているナジという
戦災孤児の少女に会って、その世界地図の絵が示すものが
何かというのを調べて欲しいと依頼を受ける。
その絵を見た途端に直也は強烈な映像が浮かび倒れてしまい
直人一人でロシアに向かいナジと対面し、その能力が本物だと確信する。
ナジが書いた日本地図で静岡辺りに何か起こるのではないかと向かう。
そこで地震予知を行う男性に出会い、その時に大地震が起こる予兆の
データが出てきたあとに、天地の異変が起こる。

アニメ版のオリジナルストーリーのようですが
今までの対アークとの話よりもかなり纏まっていたと思います。
テンポよくこんな感じでいってくれてたらなぁ。
作画が別人だったり、良いカットがあったりとバラバラですが
まぁ、それもNHGということで(笑)

直人と直也は1年半の間何をして暮らしていたんでしょうね。
戦うべき相手はとりあえず居なくなり、バックアップしてくれる
人物もそれなりにできたんでしょうか。
ずっと無職で食っていけるわけにもいかないし。
時間がそれなりに2人を成長させていたようで
直人はイライラと爆発しないし、直也も自分にできる許容を知り
強くなっていたのがよかったです。
昔の直人ならば、直也が倒れたのに一人でロシアくんだりに
行かなかったでしょうに、お互い兄弟離れができてきたんでしょう。

巨大地震がマイナスの力と言っていたけれど、まだ続いていたの?
兄弟とは関係なくマイナスの力が集まってきたというのなら
それは天命だな(笑)

直也が見る厄災のイメージが紫の炎だったりするし
壊滅している都市などは、DVD1巻のジャケットっぽい。

拍手

なになに~~~!
直人に戻ってきてとベッドの傍らで過去の記憶を思い出している
直也の映像はアヤシイぞ。
やたら抱擁しているところばかりですが、そ、そ、それも兄弟愛なんですね。
いつも以上に「兄さん」多いです。
あれだけ呼ばれれば直人も目覚めるっちゅーものだ。

早紀枝は妹が殺された事で力を覚醒してしまう。
奥原が変革は破滅だから、いろいろな事をやってきたと言います。
決して自分の私欲だけではないのですね。
物質文明が続く限り戦い続けるというのも間違いじゃあないでしょう。
最後に岬老人のように天を指差して消え死んだ奥原ですが
岬老人と対を成す存在であったように思います。
彼女が霧原兄弟に試練を与えるために存在していたという
不確定要素であるため死の間際まで自分でも分からなかったんですね。

三雲と直人の戦いでは、今度は三雲の幻影に惑わされることないです。
直也のためなら何度でも蘇る意気込みですから、母の幻影でも容赦なし。
直也の幻影が「兄さんも壊してやろうかぁぁ!!」という
石田さんボイスと顔は迫力あって怖かった。

三雲をなぜ直人は殺してしまわなきゃいけなかったんでしょ。
早紀枝と一緒にすれば力を増幅してしまうからなのか?
三雲がいうように、研究所で隔離をされていなかったら
直人は三雲のように無意識ではなく、もっと早い段階で
人を殺してしまっていたのだと思います。

次回からがアニメオリジナルでしたっけ?

拍手

ANI-COM フリーペーパーに、銀魂7巻特典CD内容が載っていました。

銀魂マナー講座 銀さんや神楽の言動のせいで番組への苦情は増える一方。
このままじゃあ全国の良い子に悪影響を与えてしまう・・・。
そんなわけで今回はl講師を呼んで二人にマナーを学んでもらうぞ!
その講師として桂や真撰組が登場!

ちゅーことです。

セイントブログに石田さんのコメントきてました。

DVDレコーダーを買いなおしました。
これで2番組同時録画もできるので、NANAと時間がダブっていた
BS枠アニメも生で見なくてすむぞ~~。
やっとBSデジタルチューナーが入ってるのになったから
NIGHT HEAD GENESISはBS日テレで見ることができるようになりました。
テレビでみると、あら・・・・なんか良い気がしてくる(笑)
特に今回が良かったのかもしれないけど。
それと、2台あったビデオデッキの1台が今日ぶっ壊れた。
現行の1台が壊れたら、今あるビデオってどーしよー。
「ぴえろ」から出てる最遊記関連のはDVDで再発売してくれないでしょうか。

アニメイトの40ポイント キヨショーコラボドラマCD
ちょっと、どーしても欲しくなってきました。
なんだか、変な方に思い切りがついてしまいそーです。
さぁ、どーなるかなぁ。

今日、シネコンの前を通ると、BLEACH目当ての女の子が
たーーーーんと並んでました。
やっと公開なんですね。
もう春くらいから映画化ってメディア使って宣伝してたものね。
それを思うと、種映画はどーなってるんでしょ。

拍手

今週は銀魂にはヅラもでてないので、書かないつもりだったのに

んが! もう投げやりなのか、左遷なんてドンとこいなのか、
先週に続き、まれに見る面白さと型破りさでサンライズの懐の深さを見たね。
サンライズが懐が深いのか、テレ東が深いのか。
ちょっと出遅れて生で見た人は混乱する構成でした。

アバン→Aパート→ED→予告→OP→Bパート→予告→EDもどき

こんなの今まで見たことないよぉー!
Aパート終わってEDが始まった時に時計で時間を確認した。
今までのアニメでBパート前にEDが入るアニメなんてないよね。

沖田のジェットコースターでのテンパってるのも最高で
原作の面白さもあるけど、声優キャストの力技にもかなり
助けてもらっていると思います。
女性声優にあれだけ、ゲ○だのウ○コだの言わせちゃうんだよ。
万時屋3人組みは活躍しない話だったけど、サブキャラも
しっかり確立してるので面白い。
作者の空知さんは、サブだからとかとかは無いといってたけど
ほんとに、どのキャラも全力投球だな。


今期のアニメで最初から今も見ているのは限られたものになったけど
思った以上に面白かったのは、BBBの「BLACK BLOOD BROTHERS」
12話だからこそ面白かったのかもしれないけれど、当初のジロー役が
神谷さんだったらどうだったのかとは今さらですが、櫻井くんの
ジローもなかなか私は好きでした。
ゼルマンが私のかなりツボ。
ジローとゼルマンをもっと絡めて、絡めてくれーっ。

拍手


Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ 月夜の晩に ] All Rights Reserved.
http://orangesippo.blog.shinobi.jp/

プロフィール
HN:     
シッポ
性別:
非公開
自己紹介:
お酒が飲めて、猫をいぢくりたおせれば幸せな遅咲き

石田彰さん・小西克幸さん
中村悠一さん・・・モロモロ大勢現在絶賛プッシュ中
Twitter
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/27 シッポ]
[06/22 朔亜]
[08/25 さみぃ]
[08/24 シッポ]
[08/23 さみぃ]
[05/31 シッポ]
[05/29 ゆぅべ]
[04/08 シッポ]
[04/07 朔亜]
[03/14 シッポ]
welcome
忍者ブログ | [PR]
Mail Foam&Clap


ご用の方はどーぞ
はげしく応援中
ブログ内検索
バーコード
大好きサイトさま