忍者ブログ
声フェチの煩悩優先!好きなものは好きに書いてます。   ドラマCD・アニメや本から若干多めな石田彰さんの事まで気が向いたままに。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8日の記事で1月発売の銀魂DVD7巻の特典CDは桂は出るのか、と書いたけど
今週のWJをジャンフェス特集ページを見ていたら
銀魂7巻ジャケットはヅラのようです。
んじゃぁ、出るでしょヅラはCDにもねぇ。
いやもう、ジャケットがヅラってだけで買います。
土方も高杉のジャケットもカッコイイから買おっかな・・・。

ジャンフェス限定の銀魂SPアニメも上映されるとか。
バンプレストブースでの上映ってのはゲーム絡みなんだろうか。
関東の方はいいなぁ、石田さんが参加してなくったって行きたいぞ。

グッズ一覧はすっごい大漁・・・大量。
銀魂に関してはスポンサーがいるので、メイトやジャンプショップで
発売になったら連行していこう。

WJで連載が始まった「BLUE DRAGON ラルグラド」
これもメディアミックス展開でいくようですが
小畑健だけど、ラルはカッコよく成長するんだろうか。

BLEACHの死神図鑑は先週と今週は修兵~(はぁと)
本編よりもコッチのほうが登場が多いな(笑)

拍手

PR

お兄ちゃん、ちょっとカルシウムをボトルごと飲もうよ。
最初から、兄はあんなに暴走しやすくはなかったと思うのですが
ずっと兄弟だけで、戦っていくうちに過剰に反応するのが
まんまと相手の策にのせられてしまう形になってるようです。

三雲が直人は死んだというのは、精神的に死したということで
虚の幻影だったと直人はわからずに内的世界に 没してます。
三雲は直人の方が脆いと分かってたんでしょうか。
ほんとに上手いですよね、直人を煽る事が。
直也を使うのが一番手っ取り早いんだもの。

早紀枝は触媒として使いたかったんですね。
能力というのは便利なようで、突出した部分があるように
その反動で負の部分を利用されてしまうと脆いものです。
都筑も早紀枝を覚醒させるための、一つの手段として
恋愛間関係になることも組み込まれ、三雲によって
精神を崩壊させられてしまったというのは哀れでもあります。

直也も直人も寝ている時も、服を着たままなんですね。
刑事のように、いつでも飛び出せるためなんでしょうが
休まらないよなぁ。

これからの戦いは、お互いに過去は逃げていた部分で
戦っていく事で確たるものができてくるのでしょうが。

拍手

「劇場版 遙かなる時空の中で 舞一夜 アニメイト独占限定版」の詳細が
前よりも少し詳しく出ましたね。

しっかし、わざわざ▼にハートマークが入りますって説明せんでも(笑)
あの、キャラクターアナウンスは録りおろしだということで
八葉+多季史 ということで、石田さんもアリってことですね。
豪華版より2000円プラスが、このCDと季史ぬいぐるみか。
ふふっ・・・・・ なんだか細かいところで迷わせるなぁ。
あぁ、もうどうでもなるがいいさ。
福岡のアニメイトでも舞一夜プッシュしてたさ。
年末から2月までくらいは、私に財布はないと思いねぇ。
心の底にNHGイベにはいけないんだから、その分使ったっていいよね。
なんて、自分に言ってるからさ。

昨夜、なんでだか孫ラジの石田さんで寝れなかったんですよ。
なぜ?どーして?アドレナリンをそんなに放出したのか、私。
石田さんもだけど、コニタンが、コニタンが、コニタンが・・・・・・・

拍手

やっちゃったー、ちゃんと放送できたんだ(笑)
すごいよ!サンライズ、もうプロ根性を見た気がしたよ!サンライズ

これはWJやコミックスで読んでるときは、それほどまで
バカ笑いはしなかったのだけど、声が付くとパワーが桁違い。
フルーツチ○○・・・・・これって、文字だけならば問題ないんだ。
近藤さんが途中まで言いかけたけど、さすがに全部は言えねぇー

ほんとに、コレってこの時間帯に見合う子供が見て分かるんかね?
前回の「チェンジ!」にしったって(笑)
原作じゃ「アニメかなんかしるかー!」だったけど「打ち切りなんかしるかー!」
になっちゃってたのを、男気を見た気がしたっす。
私は基本が銀魂大好きだから、何をしても許せてしまうスットコドッコイですが
アニメ化になったらどうかな?と当初思っていたのは杞憂でした。
やはり銀魂の真髄は、こーゆーバカバカしいのに限ります。

桂の「切腹しろ 切腹しろ 切腹しろ」が文字と音声で夢にでてきそうです。
うん。桂ならドンと出て来い!

来週は、松平片栗虎の暴走がまた見られるぞぃ!

銀魂7巻の特典CDには桂は出演するんでしょうか?

拍手

早紀枝を助け出して、その過去を知ることになったけれど
都筑は早紀絵を心から純粋に助けたかったのですか?
手をつけてしまって愛情芽生えちゃったから助けたくなったのか?
都筑は早紀絵にオイタはしてないのかな。
病院での都筑は、水木しげるキャラのような絵。

三雲玄吾にコロコロといいように扱われてしまった直人。
あのような時には直也の「兄さん!」という声も耳には入らないのか
今までの直也のように、ヽ(`д´)ノウワァァァン になっちゃってる。
前回、三雲が出てきたときに声が諏訪部っちっぽいキャラだなぁ~って
思っていたら、ほんとに諏訪部っちだった(笑)
三雲の服装ってのも、素肌に黄色のロングスカーフ?とパープルのコート。
こりゃあ、歩いているだけで怪しい人だ。

早紀絵の感情が伝染する力と、三雲の心に入り込む力があれば
アークが望むように、いいように人類を操って動かす事ができるということか。
しかし、そういったことが本来のビジョンではないでしょうから
どこへどう行きたいのか今だに分からない私はバカです。
いじめられる自分をどうにかできなかった早紀絵の能力の発動も
コントロールできるようになれば、自分自信に本当は湧いてこない感情も
作って伝染させる事ができないとダメですものね。

拍手

途中まで、何がなんなのか・・・・
都筑という男が何者かというのが分かるまでに、かなり時間を消費してます。
双海芳紀と同じアークにいて、そこから逃げていた人物。
早紀枝を守る役目であったはずの都筑は、ただのエロ教師。
守るべき対象を苦しめてしまうヤツだったんですね。
双海芳紀は、守るように頼んだ都筑が早紀枝に対して
行っていた事を分かっていたんでしょうか。

早紀枝がアークの手に落ちたら大変な事になるというので
守ってくれと双海に頼まれる霧原兄弟だけど、どれだけ凄い力であれ
今のところは霧原兄弟よりも、うーんと負の力引き寄せてるように思えます。
勝手に女子高に入っていっちゃたりしている直人達だけど
幼稚園の幼児を外から、じーーーっと見ていたり、傍から見ると
とっても怪しい霧原兄弟。
とか言ってると、公式ブログでも「そんなところにいたら、逮捕されちゃうよ!」
って書いちゃってますよん。

作画全般にヘタレてしまってますが、ザコキャラというか一発キャラの
どーでもよさげなトホホな絵には笑っちゃう。
弱みがあるとはいえ、女子高生が相手にするのならは都筑もどーにかした
描き方があったんじゃないのかなあ。
今までもレイプ紛いシーンや、エロ妄想に、都筑と早紀枝の体育倉庫定番シーンは
ほんとに、下品というか汚いのをレベルアップしてくれる絵だわ。
B・・・C級エロ雑誌の挿絵のような下品さは何度か書いたけれども
それを狙っているのならスゴイな。
なんのかんのともう20話になるので、24話完結でどこまでいくんでしょう。

拍手


Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ 月夜の晩に ] All Rights Reserved.
http://orangesippo.blog.shinobi.jp/

プロフィール
HN:     
シッポ
性別:
非公開
自己紹介:
お酒が飲めて、猫をいぢくりたおせれば幸せな遅咲き

石田彰さん・小西克幸さん
中村悠一さん・・・モロモロ大勢現在絶賛プッシュ中
Twitter
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/27 シッポ]
[06/22 朔亜]
[08/25 さみぃ]
[08/24 シッポ]
[08/23 さみぃ]
[05/31 シッポ]
[05/29 ゆぅべ]
[04/08 シッポ]
[04/07 朔亜]
[03/14 シッポ]
welcome
忍者ブログ | [PR]
Mail Foam&Clap


ご用の方はどーぞ
はげしく応援中
ブログ内検索
バーコード
大好きサイトさま