「ファイブ act.2 」届きました。 PR 石田さん、めっきりお休み状態です。 先日レンタルで「指先の恋」があったので借りてきた。 うっうっうっ・・・・・ うっれしぃぃーーーー
LOVELESS公式からタラッタララ~~~ なお知らせが。 はいはい、メモメモ。 こりゃ、LOVELESS カテゴリ作ろうかな。 <抜粋> ─────────────────────────────────────── キャラクターミニドラマCDも続々発売決定! 各巻2・3人のキャラクターを中心に、その他のキャラク ターも登場するオリジナルミニドラマを収録。 Vol.1・・・立夏・草灯篇 5月25日発売! Vol.2・・・立夏・ユイコ・弥生篇 6月23日発売! Vol.3・・・瑤二・奈津生篇 7月21日発売! Vol.4・・・江夜・倭篇 8月25日発売! Vol.5・・・草灯・律先生篇 9月22日発売! 初回特典:ボーナストラック(出演キャスト陣のアフレコ感想コメント収録) アニメイト・通販特典:全巻購入特典:キャストコメントCD (各巻のボーナストラックとは異なるお題についてのキャストトークを収録予定) ─────────────────────────────────────── 1巻1575円なので、内容的には収録時間は短いのだろうけど嬉しいっす、社長。 メイトではまだお知らせはないけど、お買い上げ決定。 草灯と律センセなんて、ごっつあんです。 聞きたかったのは草灯・キオなんだが。 (これを草灯×キオと書くと個人的には嬉しいがいけないのだ) コルダラジオでコニタンはツンデレという言葉を最近知ったそうだが これから多用してくれると楽しいコニタンが増えまする。
いやぁ、カッコイイ石田彰声だった~~。
毎度毎度石田さんはステキなんだが。 第Ⅰ章がコールドスリープから目覚めてからの軍の話で 第Ⅱ章がコールドスリープに入る前までの養父との葛藤話。 こういったSFモードな話が好きなので、シッポとしては Ⅰ章の軍での話しをもう少し膨らませて欲しかった。 遠近孝一さんのマロイ(最遊記のヘイゼルさんだぁ)ともねぇ・・・ 「あれ?もう終わりかい!」って物足りなさを感じる。 無理にBL要素を養父との間で入れる必要なかったんじゃないかなー。 養父にしても肉親関係モノが苦手だから余計に感じるんだけど カッコイイ軍での天才的なM2の話で終わってほしかった。 それにしても石田さんのテキパキ声たまらん。 低すぎない大人声でカッコイイ。 そのカッコイイ声でSF関連単語連発してほしいー。 キャンディを口移しであげちゃうのも色っぽさよりもカッコイイ。 コヤピーも出てたけど出番少ないがクールビューティー。 ボーナストラックの酔っ払いM2はフニャフニャでかわいいし あんな風に酔っ払う事はないだろうに上手いなあ。 ボーナストラックがカラオケ大会だから歌わにゃならんのよ。 このCDが欲しかった一番の理由が石田さん歌の「コールド・スリープ・ブルース」 コレが聞きたかったのだが、うぅぅぅぅうぇーん 。・゚・(ノД`)・゚・。 タイガーマスクのエンディング曲をイメージして作ったというだけあって なんでこーゆー歌ばっかり石田さんに振っちゃうのさ。 けっして、ヘ○じゃない、へ○じゃないですよ、だがド暗い。 例のマスカレードに通じるものがなきにしもあらず。 「翳りの封印」といい、どーしてどーしてド暗いんだよ。 「パージのテーマ」や「ぶーりんオーレ!」ほどハジケなくていいから 「誰かのメッセージ」くらい口ずさめるようなものを頼む。 CDを聞いてないと書いておきながら「聞かなきゃ~」と
手に取ってしまったのが未聴のCDではなく、なんでだか「新宿Guardian」 それと続いて「新宿Guardian~2nd mission~」 3rd missionとfinal missionはまだ買ってなくて持ってないの。 コレを聴いてると安心できるというか、ベテランといわれる 声優さんがメインキャストなので「上手いなあ」と感心してる間に 一枚のCDが終わってしまうので時間が短く感じる。 関さんの役柄とキャラクターイラストの見た目が、ちょっと苦しいが あのイラストさえ見なきゃねオケです。 それを言うなら賢雄さんなんかねぇ。ピーーーー!(自主規制) 石田さんの子供から数百歳の吸ちゃんまでの演技の凄さも 「なんなんだよ、この人はぁぁぁ!」と毎度叫んでる。 ほんとね、なんでしょーね石田彰って人は。 やはり残りも買わなきゃーってことですね。 こんな風に堂々と音声を出して聴けるCDっていいわ。 そういや堂々と音声を出せないヤツのCDジャケ一般って どーして、ああも恥ずかしいのばっかなんだ。 いやね、エロいのはいいのよエロだけなら。 ムダにハートやら花びらが飛んでそうなのがこっぱずかしい。 気を振り絞ってアニマムンディに突撃した。 ・・・・・あぁ、やはりキツイ。 これを聴く時は体調を整えてんだが、他のレビュー書いてるのを読む通り コヤピーがキテます。 なんだよ、もう上手すぎるヘンタイは独走でぶっちぎり完走。 サンジェルマンの能天気も霞んだよ。 いくら台本があるとはいえ「メス、キス、パンツ脱げ!」は倒れる。 以前はイイ男キャラのコヤピーが多かったはずなのになあ。 力抜けたダルダルKYOのほたるのようなコヤピーが好きだ。 mod's hair の新CMで石田さんがやってくれるんじゃないかと 期待していたんだけども、どうやら違うみたい。 こりゃあ、平田さんだよね。 今回は石田さんはナシなのか?ちょい残念だわ。 CMあると嬉しいけど、声がする度に直立不動になってしまう自分は ちょっと情けなかったりする。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 月夜の晩に ] All Rights Reserved. http://orangesippo.blog.shinobi.jp/ |
石田彰さん・小西克幸さん
中村悠一さん・・・モロモロ大勢現在絶賛プッシュ中