忍者ブログ
声フェチの煩悩優先!好きなものは好きに書いてます。   ドラマCD・アニメや本から若干多めな石田彰さんの事まで気が向いたままに。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

超・再放送はPHASE-32『ステラ』
前回と同じメンバーで、千葉一伸さん、鳥海勝美さん、豊口めぐみさん。
ノイマン好きで、千葉一伸さんの歌声にホレた私はウホホ聞き。
そんな中で、おもしろ石田さんの話が出てきてました。

ミリアリアとアスランがフルネームで呼び合うシーンがあって
スペシャルエディションの録りの時に一伸さんが石田さんに
「何かヘンじゃなかった?ミリアリア・ハウとか初めて呼んでたでしょ?」
と話したら、石田くんは面白い人でねと一伸さんの石田さんネタ。

石「実はけっこうマメに皆にはメール出してるんですよ」←アスランが
 「だから違和感はないはずなんですよ。」

これに3人はウケちゃって「字数が多そうだよね」とか「アスランは1行じゃ終わらない」
「最近はこんな事がありました的なお知らせから、ザフトは今こんな感じ
こんなものが流行っているなんてのを書いてくる」などとマメ男アスラン話。

「でもね、キラからはレスないんだよ」
 
「ラクスからは受信拒否されてるけどね」

一伸さんは「
石田彰おもしれーよ!! 冷静に言うからおかしい!」
そうか、一伸さんも石田さんの面白さに気づいたんですね。
彼はまだまだこんなもんじゃありやせんぜ、ダンナ。

キラからレスがない。に対して全員キラはレスしなさそう~~
面倒だからレスし忘れたとか言いそう~~~
うん、キラがマメにメールのレスとかしてるのはあまり想像できんな。
レスしない以前に読んでもないかもしれん(笑)

ノイマン一伸さんは、石田さんに対してビジュアルでどんな風に思ったんだろ。
「これ石田君だよね」って思っちゃわなかったのか。
若干、一伸さん本人ともノイマンはビジュアル被るからそうでもないかもな。
事務所プロフの一伸さんは、かなり前だからポッチャリこんだ。

「薔薇のマリア」明日くらいに届く予定。
うひぃぃぃぃ、桑島法子さんにウケた「Azian's Love Letter」
どんだけ総入れ歯になるほどの歯の浮いたこと言ってくれるんかのぉ。

拍手

PR

「デスクトップバトン」なるものを埜間様に頂きましたので
これならば、まだ動揺せずに答えられるかと思って受け取りました。
すいませんねぇ、あんまりにもツマンナイもので。
よかったです、デスクトップで。
中身はとんでもない事になってたりするんでね(汗)

拍手

今日は「劇場版 遙かなる時の中で 舞一夜」を見に行きました。(フルタイトルだ!)
こじんまりとした座席数が60もない映画館で平日の昼間だったのに
だいたい8~9割は埋まっていたように思います。
えぇ、もちろん神子様たちですので女性ですわ。
鷹道と友雅の場内アナウンスでした。

映画の感想はですねぇ・・・・・
みなさん仰っているように絵が異常に美麗だと。
こんなにクオリティが高いのは、あまりお目にかかれません。
背景などは、実写を取り込んだんじゃないだろうかと思うほど。
どれだけの枚数のセル画が必要だったかと聞いてみたいです。
色合いもとっても目に優しい(笑)落ち着いた色彩でしたね。
TV用アニメの時と違って、人物も色素が薄め。
陰のつけ方など、とっても丁寧でした。

愛する石田さん・・・泰明さんの九字を切って真言を唱える声も
聞けたので、目的は果たせました。
人としての感情がとなる前の泰明だったので、あれほどの活躍でも
かなり泰明はがんばっていたんじゃないでしょうか。
お庭番の頼久の三木眞が予想以上にステキで、私があかねだったら庭から上げちゃうな(笑)
見た目の美しさならば、若かりし友雅は力入ってましたね。
もう、日本人じゃないだろ君は。

え・・・感想が絵と石田さんしかないって?
すみません。
私が遙かにそれ程入れ込んでないせいか、いろんな違う所ばかりが
気になっちゃってですね、感涙で鼻をすする音もする中で
淡々と見てしまったんです。
あかねってこんな人だったけ? 感情の振れが唐突に感じてしまうのは
遙かCDなりゲームをしていたら違和感がなかったんでしょうね。
これが何回か見る事ができたら、あるいは違う見方もできるかもですが。
個人的ツッコミどころがあったせいか、一人ツボ受けしていて・・・・
ダメですねぇ、こんなことじゃ神子にはなれませんね。

一番の目的は豪華版のパンフだったりしたのです。
ほんとーに豪華です、豪華すぎます、もったいない気もします。(かなり)
実質、私が欲しかったのは石田さんの2ページじゃないかぁぁぁぁ!
まぁ、その2ページがステキだったからいいんですけどね。
立っているだけなんですが、立ち姿といい、腕といい、手といいOKです。
他の八葉がドレスアップしている中、石田さん、あなたはそれでいいです。
泰明なら、きっと飾りませんよ。

今日、急遽ご一緒していただいたM様(お名前を出しちゃマズイかもしれないので)
まっことバカにお付き合いしていただいてありがとうございます。
話しているうちに自分が奇声を発してもよいように、もう少し
人目がないところで(ヲイヲイ)オタ話を聞きたかったです。
あらら・・・・・石田彰話じゃないのが御愛嬌。
初回であまり打ち解けちゃあマズいでしょうか。
ダム映画も行きます?(笑)

拍手

アラ・ロスの公式を見ていたら、QuinRose通販でコミケで発売になっていた。

ドラマ+ラジオ抜粋のCDがvol.1~vol.3までが通販に加わってます。
「ドラマ&裏ネタトークCD&おまけ台本」だけが通販だったので
どうせなら一緒にドラマ+ラジオ抜粋のCDも発売してくれりゃあ
送料もかからないし、振込み手数料も一回で済むのにと思っていたので
これで一気に注文できます。
正直に言うと、どーせ待ってたら一緒に通販開始になるとは思ってました。
これが、一般流通に乗るのかの見極めは難しいですが。
コミコミでメーカー特典が買えた前歴もあるしなぁ。
2枚組みで2800円は安いんだろうけど、石田さんが出ていないラジオ部門は
あまり必要はないんだけど、コニタンも出てるし、まあいいか。
他のキャストも好きな人多いしね。
ラジオに出演しなかったのは、メインでは石田さんだけだったんだ・・・。

あ~~ん、貢いじゃうよんカーティス・石田様に。
みくしぃー、のアラ・ロスサークル入っちゃったよ(笑)

拍手

今回は見るの早かったですよ。
今までは、そうは気にならなかったんですが色使いのトーンが
あの色なので梅雨時のような気分に。
原色がたくさんというのも、見ていると辛いのがあるのですが
ダーク系ばかりというのも・・・・・

連続自殺と見せかけて、実はマインドコントロールの結果だという
少年に「御厨に連絡しろ」と言った直人兄ちゃん。
なんか、わかるのだけど違和感がいっぱい。
結局は自分の親が取った方法を取らざるを得ないというのを分かってるんだよね。
「死人をこれ以上出したいのか。」というのだって、当時の自分も死人を出しても
おかしくなかった状態であったはず。
で、研究所に入れられたのだけども、結果としては親に見捨てられただの
「ここから抜け出して自由に」というのが、今の脱走した自分たち。
お兄ちゃんは、もう今までの事柄を納得しているんでしょうか。
あの少年の母親の棒読みは演技指導なのか?

直也はどんどん力がパワーアップしてきてません?
記憶を読む感応能力から、意識を追うまでできてきてる。
直人のサイコキネシスだけの能力に比べると、短期バージョンアップ。
自分から読む時はフィルターをかけられるんですね。
接触だと、自分の意思とは関係なく雪崩れ込んでくるからパニくる。
女性だけど男性を好きになるように女性が好きなんだよ。
サラリと言ってしまう直人にはビックリさ。

個人的には、可愛がってる犬を轢き殺されて轢き逃げされたなら
そりゃあ、私も殺意の思念出しまくりになります。
悪かったという後悔の気持もわかないのなら、わら人形だって作ります。
「人を呪わば穴二つ」と言われようが、自ら穴を掘っちゃうもんね。

拍手

えっえーーー!なに、なに、なんだよー。
録画していたのを見て、酔いが飛んだというかヘンな酔いが回ってきちゃった。

後半から絵の崩れように合わせるような、なし崩し的な展開。
なんだよー、あのデヴィッドに岡村なんて別人じゃん。
ケモノヅメ作画を目指そうとしてるかと思ったよ。
とりあえず、ルルウの話をきいてくれ、デヴィッド。

やはり残り話数で収めようとすると、ソロモンの退場の仕方はあのように
「なんで?」ってなってしまうのでしょうか。
もったいない、実にもったいないよ。
あれだけの流血をして、拷問も受けて、ネイサンに生き様見せてみぃ!と
猶予をもらったというのにね。
ちゃーーんと、黒ジャケットまで保管しておいてくれたんだもの。
あの傷はいつ受けたんですか? 小夜は当てちゃった自覚ナシ?
それが致命傷になったからなのか、あっちゅー間に全身逝ってしまいました。
なんだ、最後は自分の意思で愛を貫きましたっ。という扱いにソロモンを
したかったのでしょうが、どーも扱いが間違っている気がする。
小夜に殺られてなら、ある面は本望かもしれないソロモンたんなのね。

アンシェルもソロモンに裏切り者めが!という単純な思いだけではないようで
最後はお互いに悲しそうでしたね。
真のシュヴァリエたるのはネイサンで男化進行中。
ネイサンは小夜たちとの全面的な対立など望んでいなくて
自分の欲求を満たすディーヴァと子供がいれば満足なようですね。
しかし、それを壊すものには容赦がない。
ってことは、何で小夜は戦っているのか分からなくなる。
叩くべきはディーヴァとシュヴァリエではなくて、それを利用しようとする
者たちですよねぇ、違うのか。
何も見えてないのが小夜というか、一方しか見えてない。
それをそのまま受け取るしかないハジも疑問はないのかな。
来週はネイサンの口から自身の驚くべき正体が明かされるようですが
もう何がきても、さして驚かない気がする。

ジェイムズ?
うーーん、頑張ってんだけど私にゃ影が薄くってごめんよ。
せっかくシフのを移植してもらったというのに、ソーンが出るのまで
一緒に貰い受けちゃったというのは、ホントに実験体でした。
一番忠実なシュヴァリエであったけど、馬鹿な子ほど可愛いとはならなかったようで。

なんだか、今日の放送は頭が回りません。
ハッ! 頭が回らないのは今頃に酔いが回ってきたからしら。
迎い酒、迎い酒っと。

拍手


Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ 月夜の晩に ] All Rights Reserved.
http://orangesippo.blog.shinobi.jp/

プロフィール
HN:     
シッポ
性別:
非公開
自己紹介:
お酒が飲めて、猫をいぢくりたおせれば幸せな遅咲き

石田彰さん・小西克幸さん
中村悠一さん・・・モロモロ大勢現在絶賛プッシュ中
Twitter
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/27 シッポ]
[06/22 朔亜]
[08/25 さみぃ]
[08/24 シッポ]
[08/23 さみぃ]
[05/31 シッポ]
[05/29 ゆぅべ]
[04/08 シッポ]
[04/07 朔亜]
[03/14 シッポ]
welcome
忍者ブログ | [PR]
Mail Foam&Clap


ご用の方はどーぞ
はげしく応援中
ブログ内検索
バーコード
大好きサイトさま