忍者ブログ
声フェチの煩悩優先!好きなものは好きに書いてます。   ドラマCD・アニメや本から若干多めな石田彰さんの事まで気が向いたままに。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は石田さんのオルゴールレクイエムの朗読劇があったんだなぁ。
行きたかったなぁ、来月なら行けたかもだったのに。
それ以前にチケが取れなかっただろね。
なので、声優アニメディア買って(声優グランプリ見つからず)
それを読みながらイロイロな石田さんのCDを聞いてました。
発売されるDVDを楽しみにしていましょ。

今朝はマ王に2回目のコニタン。
2週撮りなので衣装は同じでしたね。
やっとコニタン毎週出てきたのに、番組もあと7回だかで終わり。
よかったわぁ、ゲストで出てくれる役で。
弟との接点がないという話も聞けたし (笑)
いやぁ、首太っといなぁと思いました。

「美佳子@ぱよぱよ」も聞きましたよ。
女性声優はそんなに興味もないんだが(少年役は別)
高橋美佳子ちゃんは可愛くて好きだ。
顔もかわいいーなーと思うし、あの喋り方も普通ならムカつくが可愛い。
おおーーっと、コニタンの話だった。
力ぬけてるなぁー(笑)仕切りたがるコニタン。
ケーキ食べて口ごもってるのステキ。
「ナナパナナゴ」あの言い方好きだ。
「一言喋って終わりって役多いね」と、みっタンに突っ込まれる。
うひゃひゃひゃ~~、確かにねえ。
「かりん」の雨水君は別として、主役級なのに喋んないの多いよ~。
ハジはそのうちいっぱい喋りだすという噂だが期待してるよ。
抜きで収録は寂しかろう。 
 
さ、明日のガッシュ忘れないようにしなきゃ。

拍手

PR
うぎゃぁぁぁぁ~~~ 
遊戯王のエドたん見忘れた~~!!


明日だって勘違いしてたよぉー
はぁぁ、がっくりだわ。
あの役柄は一人台詞が多くってオイシイのにな。
どんな内容だったんだろう、強気のエドたんだよね?
まあ、来週もあるので気を取り直そう。

この遊戯王って番組、さーっぱりバトル内容は把握できない。
「なに、喋ってんの?」ってなもんだ。
カードバトルだからカード種別なんてのがわかってないとダメね。
今どきの子供ってこのカード種類覚えてるんだ。
何が楽しいんだろうと思うけど、きっとオバサンにはわかんないわ。
石田さんも声あてても、「何だろ、コレ」ってなってるんじゃないのかな(笑)

あ、今パソ前の石田さんチェックカレンダー見たら
ここに根本的に間違って明日に放送ってチェック入れてるわ。
はぁぁぁぁぁ、なんだか一気に一日の疲れがでてきた。

明日はコニタンゲストの「ぱよ」が放送あるはずだから浮上しろー。
思い出せ、血を吸われる今回のBLOOD+のハジ。
もう、あのシーンだけで話の内容は置いておいて全て許す。
ごはん3杯は食べられそうだ。

拍手

DVDレンタルのついでに雑誌チェックに行く。
うーん、やはり10日発売のはアニメージュしか出てなかった。
お目当ての「声優グランプリ」と「声優アニメディア」は明日か。
いーかげんに発売日には出ていないというのを学習しようよ、シッポ。

で、「voice Newtype」があったので見てみる。
石田さんは載ってないんだけどね。
なんか、この雑誌スゴイ。
女性声優はそんなことないんだが、男性声優のメイクさんは誰?!
森田成一とよっちんは特にメイクがケバいんですが(あ、森田くんは普段も?)
ビジュアルを狙ってる・・・狙ってるのか? 狙っているのかぁぁ???
遊佐、鳥海くんなどはフツーのメイクだったのに。
目ばりバッチリ(森田くん限定)眉バッチリ、ファンデ白いよ、唇ピンクよ。
特撮俳優雑誌でもベタメイクあるんだよなあ。

Newtypeといえば、フレッツNewtype が更新されました。
ゲストは面白い諏訪部っち。
黒のパーカーにクロスペンダントしてました。
バイクでやって来たので手には「TYPE 百式」のハデ~なメット。
Newtypeって事があるからってのを置いておいても、男の人って
やっぱりガンダム好きなんだねー。
付録のデザインを考えるのに、ガンダムの設計図のような物が
送られてきたのを、すっごく嬉しそうに語る諏訪部っち。
次回があるなら最後まで死なない役がやりたいそうだ。
このコーナーで毎回気になるのが
スリッパ
撮影場所がスタジオなのか、マンションの一室のようなものなのか
どこかわかんないけども、リビングルーム風。
だからって理由でスリッパを履いてるんだろうけど
足元の締りのなさに目が行っちゃう。

この番組、いつからプライベートを語る部分は有料になったん?
石田さんなら有料でも見るんだけどな。
せこいぞ~~ フレッツ。

ナビゲーターのオッキーは2ヶ月前に痩せると宣言したが
やはり痩せてなかったそうだ。
大人の事情ってやつで痩せてないとな。
なんだ、大人の事情って?
俳優さんがドラマ撮影中に痩せたり太ったりはダメっていう
そーゆータイプの大人の事情なのかな。
あと一ヶ月くらいしたら、ガーっと痩せるらしいぞ。
あんまり、無理して痩せることないよぉ。

拍手

いやぁ、愚痴ってもいいっすか。
いつもいつもの事だけど地方人の悲しさにつきるんですが
落語天女おゆいはこちらでは放送はありません。
舞乙-HiMEも当然のことながらございません。
くやしかったら、東京へ引っ越せってことですかい。
ラジオ放送だって完璧に聴くことはできないし。
まぁアニメに関してはレンタル開始を待ちなさいというので我慢もしよう。

講談社ガールズサイトに石田さんの今月14日にある
「オルゴールレクイエム」
コメントが寄せられてましたたが、マジメだ、すっごくマジメだよ石田さん。
正月は実家でたらふく餅を食えたんだろうか。
このオルゴールレクイエムはDVDとして発売してくれるという嬉しいっす。
DVD本編とパンフレットというのがあるのだけど、パンフはどうも著者寄りで
挿絵のあかまさん寄りのものみたいなので買うのはパスでいいか?
作家の椹野さんは大好きで、ずーーーっと読んでいる。
一番初期の頃から読んでるので思い入れもあるんだけど、いざプロの仕事に
いくらお稽古で習っているとはいえ、素人さんが朗読に参加するのか?
という不安があるのです。
参加しなかったらそれはスイマセン、思い込みでした。
いや、買いますよ、買いますとも。

昨今のアイドルや俳優さんが「声優、挑戦しましたぁ~~」的なのを見てると
なめんじゃねーぞと悪態をつく。
確かに演技も素晴らしい俳優さんは声優としても素晴らしい。
んが、ネームバリューだけのキャスティング痛々しいくらいだ。

なので、(無理やり締める)朗読劇も朗読というからには
声優さんに預けてほしいなと思います。

椹野道流さん、鬼籍シリーズのほうもバコバコ出してください。
年齢的に奇談シリーズは読むのがきつくなってきたっす。

拍手

今朝は石田さんボイスの鳴海センセの「学園アリス」の時から
ソワソワ~~~、ドキドキ~~、ウヘヘヘヘ~~~と
テレビの前でニヤケきった顔でおりました。

そう、今日はコニタンが「今日からマ王」のゲストであります。
いきなり
イイ声のコニタン。
ぼぎゃー!と、のだめのような奇声を発する。
黒の服に首元にはチェーンが光ってた。
どっちかというと、いつものコニタンスタイルだけども
何かしら「よそ行きなの~~~」って気がした。
(まだ録画したの見なおしてないんだよ)
トークは快調で、のっけにコニタンが手を振ったときに
シッポもつられて、ちゃんと胸元で両手を振ってしまった。
こんな乙女なことやってんじゃねーよっ!と自分に突っ込みいれる。
ナビゲーターの吉田ナンタラ・・・さんはコニタンの養成所の後輩らしい。
なせいか、「いいよ、いいよ」と鷹揚なコニタン。
で、あの吉田ナンタラさんは声優さんだったのか?

かかずさんは子供を産んでから、いっそうきれいになったし
子に対する母の思いのコメントは実感こもってるなぁ。
本編のアニメもオイシイとこはもっていかれちゃって
タイトルは「お兄ちゃん大暴走」のはずなのに大暴走したのは母じゃん。

来週もコニタンはゲストで出てくれるけど、お洋服は変わるのかしらね。
またもやテレビの前で正座で両手を胸元で振ってしまいそう。
来月には「マ王ファン感謝祭」のイベントもあるので
コニタンはっちゃけてくれそうだ。
このイベはファンクラブ先行販売だそうだが、4月までの期間限定の
ファンクラブで噂じゃ4、5千人は会員がいるそうだ。
ほへーーー、すげ~~~
やっぱりオイシイとこの声優さんばっかだもんな。
上手いなあ、アニメイト。

今日はイイ夢見れるよ。

拍手

そうでした、LOVELESS6巻限定版発売当日に届いておりました。 f91d8e61224a0504f451da9d4362c4e1.jpg
翌日に本屋を覗くと通常版しか置いてなかったけど
やはり一般書店には限定版ってそんなにでまわらないのかな。
通常版よりも数百円お高いだけで別冊のオマケ冊子はお得です。

本体?の表紙は通常版と限定版ではちょいと違います。
限定版のほうが幾分スッキリ系といいましょうか。
この画像は通常版のです。
立夏のマント?やらブーツ、草灯の服が限定版だとシルバーですわね。
まあ、本体は微笑ましい二人ですわ。
幾分、立夏も調教の仕方がわかったようなというか(笑)
んが、オマケ冊子の方の表紙は ピーーーーーーーー!!
ある意味シッポ的にはピーーー!だ。
あえて画像はアップしませんが(ケチーーーーーーー!)
立夏はピンクのホルターネックとショートパンツですわ。
そんでもってピンクのオーバーニーブーツですわ。
そんでそんで、草灯に例のごとく
向かい合わせに抱っこですわ。
そう、ピアスを貫通させてと言う時の抱っこですわ。
そこで奥さん!なんで奥さんなんだか・・・・
裏表紙は立夏のお尻あたりに手を回して抱き寄せてる草灯の手ですよ。
んがーーーーーー
何やってんだよ、二人とも。
誘ったり、誘われたりしてもったいぶってんじゃねーよ。

立夏はけっこうホルターネックの服を着せられてることが多い。
そして必ずショートパンツの半ズボン君だ。
そりゃあ、草灯も困るよなあ。
背中もスベスベだろうし。。。。。 は!何を言ってるんだ自分は。

ラストページのBLOOOD+のハジと小夜を草灯と立夏はあるあるで見て見たい。
制服姿の立夏に
「立夏 戦って」をコニタン繋がりで聞いてみたい。

清明くん、立夏どーしたいのさ。

拍手


Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ 月夜の晩に ] All Rights Reserved.
http://orangesippo.blog.shinobi.jp/

プロフィール
HN:     
シッポ
性別:
非公開
自己紹介:
お酒が飲めて、猫をいぢくりたおせれば幸せな遅咲き

石田彰さん・小西克幸さん
中村悠一さん・・・モロモロ大勢現在絶賛プッシュ中
Twitter
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/27 シッポ]
[06/22 朔亜]
[08/25 さみぃ]
[08/24 シッポ]
[08/23 さみぃ]
[05/31 シッポ]
[05/29 ゆぅべ]
[04/08 シッポ]
[04/07 朔亜]
[03/14 シッポ]
welcome
忍者ブログ | [PR]
Mail Foam&Clap


ご用の方はどーぞ
はげしく応援中
ブログ内検索
バーコード
大好きサイトさま