忍者ブログ
声フェチの煩悩優先!好きなものは好きに書いてます。   ドラマCD・アニメや本から若干多めな石田彰さんの事まで気が向いたままに。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやぁ、カッコイイ石田彰声だった~~。 c165cf08.jpg
毎度毎度石田さんはステキなんだが。
第Ⅰ章がコールドスリープから目覚めてからの軍の話で
第Ⅱ章がコールドスリープに入る前までの養父との葛藤話。
こういったSFモードな話が好きなので、シッポとしては
Ⅰ章の軍での話しをもう少し膨らませて欲しかった。
遠近孝一さんのマロイ(最遊記のヘイゼルさんだぁ)ともねぇ・・・
「あれ?もう終わりかい!」って物足りなさを感じる。
無理にBL要素を養父との間で入れる必要なかったんじゃないかなー。
養父にしても肉親関係モノが苦手だから余計に感じるんだけど
カッコイイ軍での天才的なM2の話で終わってほしかった。

それにしても石田さんのテキパキ声たまらん。
低すぎない大人声でカッコイイ。
そのカッコイイ声でSF関連単語連発してほしいー。
キャンディを口移しであげちゃうのも色っぽさよりもカッコイイ。
コヤピーも出てたけど出番少ないがクールビューティー。
ボーナストラックの酔っ払いM2はフニャフニャでかわいいし
あんな風に酔っ払う事はないだろうに上手いなあ。
ボーナストラックがカラオケ大会だから歌わにゃならんのよ。

このCDが欲しかった一番の理由が石田さん歌の「コールド・スリープ・ブルース」
コレが聞きたかったのだが、うぅぅぅぅうぇーん 。・゚・(ノД`)・゚・。
タイガーマスクのエンディング曲をイメージして作ったというだけあって
なんでこーゆー歌ばっかり石田さんに振っちゃうのさ。
けっして、ヘ○じゃない、へ○じゃないですよ、だがド暗い。
例のマスカレードに通じるものがなきにしもあらず。
「翳りの封印」といい、どーしてどーしてド暗いんだよ。
「パージのテーマ」や「ぶーりんオーレ!」ほどハジケなくていいから
「誰かのメッセージ」くらい口ずさめるようなものを頼む。

拍手

PR
待ってたよ、この日が来ることを。
ってほど大げさじゃないんだけど「BLOOD+17話」のハジ。
よくぞ喋ってくれた。
今まで一番長いのが次回予告のハジだったんだもの。
コニタンの声質でも、このタイプの声が好き。
ガンパレの竜造寺やかりんの雨水よりもハジの声。
へへ、全ては草灯に繋がるんだが・・・・

いきなりな展開で「あら?先週は見逃してたか自分」と考えるほど。
結局は夢オチみたいなもんだったんだけど。
いつからこんなに積極的な小夜になったと悩むじゃないか。
過去の小夜なんだけど髪は短かったんだ。
ハジの手はあの時点ではまだ普通だったし。
ディーバちゅうのも、いまいちワカンネ。

今回はアレですか?サービス回ということなのかな。
橋から落ちて上半身裸のハジは、やっぱりほら
「サービスショットォォォ!」
最後の思わせぶりなのもサービスに違いない。(キッパリ)
小夜はなんて言ったんだろ、読唇術の人教えてくれ。
あーんな夢みたら、そりゃあ目覚めたら意識しないではおけないさ。

2月からは新キャラで石田さんも出てくるというので
いままで挫折しそうになってたのに見ててよかったよ。
SEED DESTINYからBLOOD+への花束渡しが効いたのか。
社交辞令にしても「生アフレコがないなら出たいです。」とは言ってたしね。

拍手

CDを聞いてないと書いておきながら「聞かなきゃ~」と
手に取ってしまったのが未聴のCDではなく、なんでだか「新宿Guardian」
それと続いて「新宿Guardian~2nd mission~」
3rd missionとfinal missionはまだ買ってなくて持ってないの。
コレを聴いてると安心できるというか、ベテランといわれる
声優さんがメインキャストなので「上手いなあ」と感心してる間に
一枚のCDが終わってしまうので時間が短く感じる。
関さんの役柄とキャラクターイラストの見た目が、ちょっと苦しいが
あのイラストさえ見なきゃねオケです。
それを言うなら賢雄さんなんかねぇ。ピーーーー!(自主規制)
石田さんの子供から数百歳の吸ちゃんまでの演技の凄さも
「なんなんだよ、この人はぁぁぁ!」と毎度叫んでる。
ほんとね、なんでしょーね石田彰って人は。
やはり残りも買わなきゃーってことですね。

こんな風に堂々と音声を出して聴けるCDっていいわ。
そういや堂々と音声を出せないヤツのCDジャケ一般って
どーして、ああも恥ずかしいのばっかなんだ。
いやね、エロいのはいいのよエロだけなら。
ムダにハートやら花びらが飛んでそうなのがこっぱずかしい。

気を振り絞ってアニマムンディに突撃した。
・・・・・あぁ、やはりキツイ。
これを聴く時は体調を整えてんだが、他のレビュー書いてるのを読む通り
コヤピーがキテます。
なんだよ、もう上手すぎるヘンタイは独走でぶっちぎり完走。
サンジェルマンの能天気も霞んだよ。
いくら台本があるとはいえ
「メス、キス、パンツ脱げ!」は倒れる。
以前はイイ男キャラのコヤピーが多かったはずなのになあ。
力抜けたダルダルKYOのほたるのようなコヤピーが好きだ。

mod's hair の新CMで石田さんがやってくれるんじゃないかと
期待していたんだけども、どうやら違うみたい。

こりゃあ、平田さんだよね。
今回は石田さんはナシなのか?ちょい残念だわ。
CMあると嬉しいけど、声がする度に直立不動になってしまう自分は
ちょっと情けなかったりする。


拍手

ゼロサム買ってもLOVELESSしか読んでねぇ・・・・ 513a9e50.jpg
時間がなんだかないのはど-して~
溜まっている聞いてないCDもあるっちゅーのに。
年末くらいから買っている分が聞けてないまま過ぎて行く。
「対決NEO」から聞けてないわ。
今日も届いたさ、夢遊病状態でポチっとしたアニマムンディが。
明日聞こう~~って↓で言ってた「美しい男」も封も開いてない。
まあ、これは嬉しくて楽しみな事だからいいのだが。
音楽ならダラダラかけっぱなしでいいのにね。

で、ゼロサムの何を血迷ったかオマケ。
ちょーーーっとは楽しみにしてたのよねぇ、ブックカバー。
LOVELESSのはセクシー草灯期待してんだが立夏。
今の草灯はヘタレてるから立夏のほうが男らしくていいか。
最遊記RELOADがLOVELESS6巻をパクってヘイゼルとガトだし。
じゃあ、LOVELESSも最遊記RELOADパクったのがよかったな。
立夏&草灯と清明&律か、チビゼロでもパクってくれたら。

本編の方は多少は話が進んでてお預け食らわなくてよかった。
12歳でサドやらマゾを理解しなきゃいかん立夏ってどうよ。
草灯はもたれきっちゃってる生き方が楽なんだろ。
それをねー、12歳に背負わせる草灯(笑)
草灯の傷、いままで草灯って胸元見えたことなかったっけ?
草灯の絵がだんだん顔が丸っこく女性っぽくなってる気がする。
それに比例してか弱々になっちゃてるよお。
やっぱ草灯はアニメ版じゃないと萌えれないっす。
でも話の先が気になるにょ。
あれもこれもそれも、謎がいっぱいだ。

拍手

だらだら書きまぁ~す。
独り言なのでゆるぢでぐだざい。
だいたい、本家?のブログは放置気味で1週間に1回でも書ければヨシなのに
この萌えフェチオタブログは書けるんだよな・・・・
だって、本家でこんな事かいたっていつものお馴染みさんには
さーーーっぱり何がなんだか、「何よ、この人」だよ。
すいませんね、頭ん中腐れていて。

・ジャンプの銀魂は「アニメ化祭り~」であった。
ウチの地域放送あるよね、あるよね、深夜でもいいよ。
早くキャストでないかなぁ。

・「うえき」が今日あるのをすっかり忘れていて残り5分で思い出した。
ギリでわんこが喋っているところだったけど、それ以前にもいっぱい喋った?
月曜って忘れちゃうんだよなあ。ボケがはじまったかな。

・最遊記RELOAD6巻買いましたよ。
よかったよ、これから○巻連続でお買い上げでって事じゃなくて。
なぜか最遊記の1巻が家にあるのだが、なんで1巻だけあるんだろ。
確かに好きだから買ったんだよなあ、ならばその後のが何故ないんだ?
LOVELESSのお話はまた後日。
草灯のヘタレ具合がだんだんMの真骨頂になってきております。
でも愛してるぅん。

・ずっと欲しかった「美しい男」が定価の新品で手に入った。
オークションでも足元みて中古でも高いんだよね。
これ石田さん歌っているんだよね~、子安さんと。
明日ゆっくり聞こうー、楽しみだ。

以上。

「灼眼のシャナ」ネット視聴ですが、コニタンいっぱい喋ったぁ~~。
で、もう出番は終わりですか?(´・ω・`)ショボーン
シャナかわいいーなー、最初はちょっと耳についた声も今はかわいい。
あんなに、はむはむとメロンパンを食べてくれるなら餌付けしたいぞ。

拍手

あは、あは、あははははぁぁぁぁ~あ・・・・  _| ̄|○

あれほど硬く心に「アニマムンディは買うまい」と誓ったのに。
花梨から来たメルマガに「王宮編、間も無く売り切れます!!
在庫100切りました。
という文字を見てしまって、フラフラフラ~~~っと。
気づいた時には花梨サイトでポチっと。
あの花梨特典さえなきゃ意思は固かったのに。

なぜ買わないでおこうかと思ったのは、あのサンジェルマンの
バックに蝶々がヒラヒラと飛んでるようなキャラがダメだった。
「君はだいじょーぶか?そんなに浮かれキャラで」と。
脳天に穴でも開いてんじゃないのか、サンジェルマン。
あぁーん、ヘタレなシッポめ。
まんまとのせられてるじゃねーのさ。

詳細がわからなかった「アニマムンディ オフィシャルファンブック」も
30日に発売になるようでございますわね。
コレって一般書店で売るのか?
週末に早売りもありと書いてあったけど、きっと近所では無理だな。
あったら神だけど、メイトだろうなぁ。
この絵苦手なんですけど。
だって、怖いんだもんよ、夜に見たらうなされちゃうよ。

『スタッフ対談やら、声優さん対談、描き下ろしイラスト、
イベントグラフィックのコンテ+原画+グラフィック全公開!
ドラマCDはゲオリク・サンジェルマン・ミハエル登場!
これのためにお買い上げして、きっと絵は封印しちゃいそうだ。
すんまへん。

拍手


Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ 月夜の晩に ] All Rights Reserved.
http://orangesippo.blog.shinobi.jp/

プロフィール
HN:     
シッポ
性別:
非公開
自己紹介:
お酒が飲めて、猫をいぢくりたおせれば幸せな遅咲き

石田彰さん・小西克幸さん
中村悠一さん・・・モロモロ大勢現在絶賛プッシュ中
Twitter
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/27 シッポ]
[06/22 朔亜]
[08/25 さみぃ]
[08/24 シッポ]
[08/23 さみぃ]
[05/31 シッポ]
[05/29 ゆぅべ]
[04/08 シッポ]
[04/07 朔亜]
[03/14 シッポ]
welcome
忍者ブログ | [PR]
Mail Foam&Clap


ご用の方はどーぞ
はげしく応援中
ブログ内検索
バーコード
大好きサイトさま