忍者ブログ
声フェチの煩悩優先!好きなものは好きに書いてます。   ドラマCD・アニメや本から若干多めな石田彰さんの事まで気が向いたままに。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いいよぉ、いいよぉ、いいよぉ~~~
今回のBLOOD+は面白かった。
謎は謎でまだまだモヤモヤがたくさんあるんだけども。
ソロモンの戦闘シーンはスマートでなかなかカッコよかったぞ。
戦闘シーン好きなので毎回戦ってほしい、武闘派シッポ。
クレしんパパのネイサンのオカマ口調はちょっといき過ぎの感もあるが。
翼手をバッコンバッコン殺った、シフとかいうヤツも何だ?
ハジは小夜と交わる者というような言い回しがあったけども
なのに、あのシュヴァリエの花嫁でもあるんだよな。
うぁぁぁーー、わっかんねぇーーーーーーーーー。

今回から石田さん演じるジョエルが出てまいりました。
ジョエルの日記のジョエルを引き継いだから名前がジョエルなのか?
ずいぶん、お若いエリート坊ちゃんという感じでした。
中身は何なの?カイに見せるくらいなら教えてほしい。
デイビッド小杉さんは「彰きゅん」と一緒のシーンだったのでテレビに向かって
「よかったねぇ、小杉さん」と呟いてしまった。
デイビッドといえば、これまで翼手に何度となく噛まれたり、ひっかかれたりしたような
場面があったような気がするんですが、何で平気なのかね?
リクもなんとはなく怪しい雰囲気があるし。
やっと毎週楽しみになってきました。

予告で、よそ見をしてたんだけどホッシーの声がした気がしたんだけど
聞き間違いだったんだろうか?
もう一回ネット配信のを見たら確認できるんだけど。
もしホッシーならば、次はスズケンもでるかなあ。(苦笑)
テコ入れか・・・・。

拍手

PR
今日、ネット上のあらゆる所でNANAアニメ化キャストの話。
(石田さんじゃない声優さんの所で知りました・・・タカピロぉぉぉ)
石田さん、岡崎真一(シン)役に決定のよーですがマジですか。
ナナのキャストは朴ロミさんだとは早めにでてたけど、まさかねと。

NANAには全く興味も触手も動かず誰が誰やらサッパリわからなかったので
どんな人物からググってみたら、パンクな少年だわねぇ。
「複雑な家庭環境に育ち女性のところを転々と渡り歩く・・・・」
こーゆー感じの心に傷アリの役は石田さん得意だと思う。
んが、少年なんだよねえ。
他のキャストは、ノブ-関智、タクミ-もりもり、レン-木内秀信(忍足じゃないか!)など
この声がキャラに合っているのか読んでない私には何も言えない。
絵の見た目じゃ関智やもりもりは合ってそうだが。
激しくファンが多い作品で思い入れがある人も沢山だろうから
皆さん頑張ってくださいという事だな。
なんか覚めてるな自分。
石田さんで嬉しくてワクワクとNANAを見るのかぁ・・・という
心がちょっと重くなるこの気分は何なんだろ。
見たら、きっと楽しいよね、楽しいさ、楽しいに決まっている。

一応、日テレ系4月5日23時25分から放送らしいが
ワタクシの地域では放送があるんだろーか。
あのNANAなので放送してくれるとは思うんだけど、個人的には
「銀魂」のほうがすっごく楽しみだったりする。


なぜか、諏訪部・・・跡部と千石を聞いて心を落ち着けるシッポ。  

拍手

前回の記事でLOVELESSキャラクターミニドラマ 8481c775.jpg
浮かれた頭からちょっと覚めてみると、5枚の内で欲しくないのが2枚。
Vol.2とVol.4、この2枚は申し訳ないがいらないなあ。
瑶二と奈津生はキャラとして好きだから、まあヨシとしても。
これもターゲットLOCK-ONされちゃった商法でしょーかね。
必要ない2枚で欲しいCD1枚買えちゃうもんな。
たった一夜で全巻購入から気持ちがコロリと変わるシッポ。
そうさ、そうさ、こんなこたぁ毎回さ。

で、話は変わりまして聞きましたコーナー。
「3グァバトリオ」“BRAND NEW DAYS”葵剣太郎/芥川慈郎/丸井ブン太
おなじみテニプリキャラソンですが、テニプリにはあまり興味がなかったので
この3人もよく知らなかったの。
劇場版「跡部からの贈り物~君に捧げるテニプリ祭り」でデビューしてたから
お初じゃなかったんだわね。

次から次へとテニプリはでてくるなあ。
テニプリで聞いたのは、跡部、忍足、梶本、手塚くらいか。
まだ何かあった気がするけど、濃いキャラソンの中で爽やか系に入ります。
ちょっとジャニっぽい気もするけど。
忍足なんか夜以外は聞いちゃいけないようなエロボイス歌だよ。
跡部はセクシーボイスだが忍足はエロボイスだ。
忍足バージョンの「バレンタインキッス」は放送禁止並みだがクセになる。
「Go!Go!眼鏡’s」もギャグだけど歌はカッコイイよ~。

今日の遊戯王、石田さんよりも子安が気になって気になって。
あのビジュアルとコヤピーの声がハマってしまった。
これから当分の間エド君でそうですね。

2週続けてGPOとかりん録り忘れておる。末期だ  _| ̄| ○)))

拍手

うっうっうっ・・・・・ うっれしぃぃーーーー
LOVELESS公式からタラッタララ~~~ なお知らせが。
はいはい、メモメモ。
こりゃ、LOVELESS カテゴリ作ろうかな。

<抜粋>
───────────────────────────────────────
 キャラクターミニドラマCDも続々発売決定!
 各巻2・3人のキャラクターを中心に、その他のキャラク ターも登場するオリジナルミニドラマを収録。

 Vol.1・・・立夏・草灯篇 5月25日発売!
 Vol.2・・・立夏・ユイコ・弥生篇  6月23日発売!
 Vol.3・・・瑤二・奈津生篇 7月21日発売!
 Vol.4・・・江夜・倭篇 8月25日発売!
 Vol.5・・・草灯・律先生篇 9月22日発売!

 初回特典:ボーナストラック(出演キャスト陣のアフレコ感想コメント収録)
 アニメイト・通販特典:全巻購入特典:キャストコメントCD
 (各巻のボーナストラックとは異なるお題についてのキャストトークを収録予定)
───────────────────────────────────────

1巻1575円なので、内容的には収録時間は短いのだろうけど嬉しいっす、社長。
メイトではまだお知らせはないけど、お買い上げ決定。
草灯と律センセなんて、ごっつあんです。
聞きたかったのは草灯・キオなんだが。
(これを草灯×キオと書くと個人的には嬉しいがいけないのだ)

コルダラジオでコニタンはツンデレという言葉を最近知ったそうだが
これから多用してくれると楽しいコニタンが増えまする。

拍手

ちょいとここのとこ、徹夜してまでコニタンCDまとめ聞きで
もう頭の中朦朧としてきて世の中から取り残されておる。
頭を割って脳を出したら「コニタンコニタンコニタンコニタン~♪」がダダ漏れ。

改めて、コニタンの中(声)でもLOVELESSの草灯は別枠なんだなと。
聞いている中では草灯モードは遠い。
悲しいかなハジがそうか?
BLOOD+ の製作側もそれを狙ってキャスト組んだんじゃなかろうか。
(すんません。なんでもコニタンを草灯にくくり付けて、失礼だよね。)
それでもコニタンはステキで吐息大魔王降臨しまくっている。
悩殺吐息発動! 撃沈

低音ボイスは苦手なはずだったのに、コニタンのは女性染色体にくるな。
アダルトてぃーな本編からボーナストラックでのハチャハチャになってるコニタン。
他の声優さんもだけどプロってこーんな切り替えできるんだね。
毎度のことで感心するよ。
抜きでやっているとか聞くと最敬礼だ。

シッポは原作は殆ど読んでない。
数年前までは、ある程度は読んでいたけども今はさっぱり。
あまりに数が増えすぎたというのもあるけど、ついてけない・・・。
菅野彰、久能千明、津守時生くらい話が作り込める人なら読みたい。
なので今の作家さんは殆ど知らないけど、それでもドラマCDを聞いて
作家さんの引き出しの多さや技はある程度は判断できるのね。
聞いていて「なんじゃこりゃ~~、コニタン返せ!」と思うのもある。
とりあえず「愛は薔薇色のキス」こりゃあ、何だ。
よっちんファンには稀少でしょうが・・・。
せっかくコニタンがカリスマホストだっちゅうのに、あーんなホストや
こーんなホストや、そーんなホストのコニタンもできたのに。
最初から展開も結果も成り行きも判っちゃって萎える。
コニタンの声だけで聞き終えました。
収穫だったのは進歩さんのドス効きボイスだな。
あぁ、もったいない、ホストこにたん。

拍手

さぁさぁ、忘れないうちにメモメモ。

トリブラッジォ!が復活するぞー! ひゃっほー \(^o^)/
3月31日から「トリブラドラマ」の配信もあるそうだけど、ラジオが楽しみ。
トレス君はドラマじゃあまり出そうにないもんなあ。
テレビアニメは消化しきれない感じで終わっちゃったんだけども
Webラジオでの中井和哉と東地宏樹の二人のしっくりしてる様でしてない
ダラデロデロ~とした成り行きのまかせのラジオがとっても面白かった。
あまりに面白かったので配信が終わった後も、思い出したように聞いていた。
また聞こうとしたら新しいWebラジオのお知らせで嬉しかったんだが
前の分の配信が削除されててガックリ。
こんな事なら早く保存しておきゃよかった。

中井和哉さんはダブコで「あら、いいじゃな~い」と気に入って
このトリブラッジオで面白い人になっちゃったんだが(笑)
ゾロは全くスルーしちゃった。
このトリブラッジオで「いいなぁ、俺なんか血生臭いのばっかで」と
自分の役を言っていたけど、ほーんとワイルドなのが多いね。
シッポが聞いた中でメロディ・ハレルヤは高校生で恋愛してましたが
どーしても頭にはワイルド中井和哉が浮かんで1人笑い。
個人的にはカッコイイ血生臭い中井和哉がお好み。

拍手


Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ 月夜の晩に ] All Rights Reserved.
http://orangesippo.blog.shinobi.jp/

プロフィール
HN:     
シッポ
性別:
非公開
自己紹介:
お酒が飲めて、猫をいぢくりたおせれば幸せな遅咲き

石田彰さん・小西克幸さん
中村悠一さん・・・モロモロ大勢現在絶賛プッシュ中
Twitter
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/27 シッポ]
[06/22 朔亜]
[08/25 さみぃ]
[08/24 シッポ]
[08/23 さみぃ]
[05/31 シッポ]
[05/29 ゆぅべ]
[04/08 シッポ]
[04/07 朔亜]
[03/14 シッポ]
welcome
忍者ブログ | [PR]
Mail Foam&Clap


ご用の方はどーぞ
はげしく応援中
ブログ内検索
バーコード
大好きサイトさま