忍者ブログ
声フェチの煩悩優先!好きなものは好きに書いてます。   ドラマCD・アニメや本から若干多めな石田彰さんの事まで気が向いたままに。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小夜、アンタは何回「もう逃げない」って言やぁいいんだよ。
予告編でだけどさ。

ハジーーー!
今回のハジは激痛すぎるよ、いっくら再生するとはいえ
痛いのは痛かろうに、串刺しってなもんじゃなくて斧刺しか。
それもこれも、小夜のへなちょこヘタレうじうじのせいだからな。
素直に最初っからハジの血舐めてれりゃあいいものを。
木に押し付けられたシチュエーションで頬赤らめる余裕があるなら
なんとかしなさい、小夜。
せっかくの萌え要素も、イラこきます

ハジさん、小夜を抱いて飛んでる時も、敵と戦ってる時も
そんでもってバッサリ切られている時も涼しげな表情は変わりません。
あの木に張り付けられた体を剥がすときにチラリと苦痛の表情を浮かべただけ。
きっとすごいマゾ体質なんでしょう。
せっかくのハジの戦闘シーンも暗めな状況なので、あまり動きがわからず残念。

今回から出てきたシフのじゅんじゅん、もう死んじゃいましたが
これで出番は終わりなのでしょうか。
夜明けがきたので、小夜の血を奪うことなくお決まりの悪党の引き際のように
去っていったシフの皆さん。
シフのギーの弔いをしている時は、日没後だったのか?
どうもそうには思えないのだが・・・・
なら小夜をやっちゃえたのになあ。
そうだとしたら、ギーはよく日没までもったものだなぁ。
太陽がダメなんて一番バンパイアらしい。

今回涙を誘ったのは、ヴァンでしょう。
あんなにソロモンにそっけにされて、大切な大切な飴を落っことしちゃうほどです。
だんだん影が薄くなってくるヴァンが可哀想でたまりません。
貴方がまったく核心に触れさせてもらえてないヴァン。
そんな貴方の末路を楽しみにしています。

ところで、やーーーっぱりホッシーの声がするのだけど幻聴?
私の耳もアホ耳だからなあ。
エンドロールはちゃんと見れなかったけど、気のせいか・・・・・。
だれか教えてぇぇぇん

拍手

PR
すっかり忘れてたー
今日、音泉の「アニたま」聞いていたら、そのなかで「ファイブ」の話が出てきて
「ファイブ act.2」が今月発売になるのを頭からすっかり消えていた。
今回のを買おうかどうしようか考えてたうちに、なーんでか忘れてた。
やはり、逆ハーレムなのが気に入らんかったんか自分は。
石田さんのセリフは少ない雰囲気だけど諏訪部っちがおいしいからいいかなあ。
今月の別マでは全サで「ファイブ スペシャルバージョン」がある。
これでガマンでもいいかとチラリと思ったりした。
楽天ポイント使おうと思って見てみると予約分は売り切れてた。
だよね~。
アマゾン行ってくる。

諭吉さんがサヨナラしていくけど、アニフェスイベは行けないんだからいっか~。
そういや、楽しみにしている「キヨショー」は31日発売予定なのに
まーーったく更新状況が進んでいないんですが。

マ王ソングのコンラート(もりもり)と有利(櫻井)手に入った!
コンラート分は簡単に手に入ったんだけど、有利のがない。
最近できた、でっかーーーーいTSUTAYA に様子見にいったら
あっさりとみつかっちゃったよ。
ヴォルフラム(斎賀)だけ持ってても寂しかったから嬉しい。
3枚ともどれも素晴らしくイイ曲だし、キャラクターによく合っている。
コンラートの曲は2曲ともすごすぎるぞ。
聞いているだけで妊娠してしまいそうだ。

拍手

学園ヘブンがアニメ化だそうだ。
今日、公式サイト
がオープンしていたよ。
放送はAT-Xなので、見ることはできない。
元はBLゲーをアニメにするってのは、雰囲気は匂わせるのだろうけど
どーこーまーでーやってくれるんでしょうか。
BL学園応援部 ってのがすごいわ。
キャストに変更はないようで、アニメオリジナルキャラに成剣がはいってる。
美形キャラの保険医ということだから、バッチコーイ!

アニメを見ることができない、シッポにも楽しみがぁぁ!
学園ヘブンのインターネットラジオ
「ベル☆ラジ」が放送される。
じゅんじゅんがパーソナリティでキャストがゲストで出演。
春は「少年陰陽師」のラジオといい、この学園ヘブンのラジオといい
コニタンのラジオが聞ける回数が増えて嬉しいな~
少年陰陽師はパーソナリティなので毎回コニタンだし、もっしかして
ゲストで石田さんが出てくれたらたまらんなぁ。

この学園ヘブンのCDもどこまで出続けるんだろう。
手元にあるのは4枚(そのうち2枚は2枚組み)だけど
この学園ものっていっくらでも話が作れるからなぁ。

拍手

前に恋愛アドベンチャー系ゲームはゴメンだと書いた。
しかーーし、あっさり撤回するぞ。
7月に出る「アラビアンズ・ロスト」
は石田さん系の情報からきてたけど
石田さん以外のCVは見てなかったのね。
恋愛ゲーといっても、攻略キャラもヒロインも全員悪党!
金を貯めて婚約を破棄させるために、利用し利用され・・・・
なーーんてステキなのぉ~~
恋愛がどこにどう絡まるのか不思議だけど、利用しちゃっていいのよね。
これならできるかもしれない。

CVは石田さんはもちろんの事、現在クラクラ状態にあるコニタンに諏訪部っち。
もう、これは買っちゃうわ。
新しく出るFFを後回しにしてもプレイしちゃうわよん。
今回のFFはキャラがあまり好みじゃない。
やっぱりクラウドだよ、クラウド。

予約特典CDにはキャラがシチュエーションで別メッセージを言う企画進行中で
これはさほど珍しいことではないけど、言ってほしいメッセージのリクエストを受付中。
現在ダントツは「夜のベットシーンの口説き文句」
あははは、エロゲじゃないのに流石だ。
必ずしもリクエスト通りになるというわけじゃないみたいだけど。
あら、こーゆーボイスメッセなら自分で作れない事もないな。
作って何に使うかっちゅーのはあるが。


今日のBLEACHはコニタンの浅野君がいた。
檜佐木修兵はどーなったのか、傷心のままだろーか。
WJにも出てこないしなあ。

拍手

石田さん、めっきりお休み状態です。 6db5301f.jpg
きっと奇談のDVDが届いたら逆立ち復活するほど吼えると思います。
どんな声も好きだけど、やはり大人声の石田さんが好きだ。
敏生は、ちょっと甘い系か。

大きな声では言えないが、石田さんのBLモノは演技としては
とっても素晴らしいし感嘆するしホレボレするんだが
受け声に関しては女子であるシッポには生々しすぎて困る。
BLというと♂×♂なのが、あの石田さんを聞くと♂×♀に
脳内で変換されてしまうほど女性化に聞こえて・・・・・

これは岸尾大輔にも言えるんだけど。
もう好みですね。
「王子様Lv1 BL」の白鳳は悪魔が入って好きなんですが。
あの尋常ならん誘い受けの色っぽさがあるから捨てがたいので
出れば聞いちゃうんだろうな。
やはり生きている間に石田さんのオトコマエ攻めを聞きたい。

原作が殆ど判らないのでキャスト買いばかり。
そのキャスト買いが殆ど攻め優先であるからコニタンが増えるんだな。
コニタンは攻めしかやんないんだから仕方ないか。
そうです。私は攻め好きなんだ、武闘派だから (・∀・)ニヤニヤ
受けやってる人も攻めやってる時のほうが好きだ。
攻めは攻めのままでお願いします。
成剣の受けは怖かったよおー コニタンも攻めながら怖かったろう。

先日レンタルで「指先の恋」があったので借りてきた。
コニタン×松本保典でコニタンのBLじゃあワリと最初なの?
触れると相手の過去や思念が読める探偵(松本)と助手(小西)の
すれ違う気持ちと過去の傷から立ち直ってラブラブ~って話(略しすぎ)
ヘタレた・・・・
原作の話はきっと読んでないけど面白いと思う。
CDの脚本としてもそんなに悪くないと思う。
が、松本保典がどうも頂けない。
君はやはりガウリイだよ。
そういう演技指導なのか、おたおた振りが過剰すぎてウザく感じるんです。
思念を読み取る時の効果音?的なものもウザイんです。
エコーがかかったような「元彌さぁ~ぁ~ぁ~ぁーん」
このウザさを友人である和彦さん演じる山下が頑張ってるのが救い。
絡みの部分もうやむやに誤魔化すってもんじゃなくて
「あれ?コレやったの??」
ってくらいにわかんないから、いっその事なくてもよかった。
コニタンは硬さがちょっとあるけど、なかなかの男っぷりで年上攻めなのに
惜しい一枚だなあ。  

拍手

付録CDが欲しいためにLaLaを買った。
遙か&コルダのドラマダイジェストCDで60分ほど。
遙かは石田さんの泰明が絡む「うつほの章」で太っ腹だ。
コルダはまたもやコニタンは入ってなかったわ、チックショー。
コレは珍しくすぐに聞いたのだ。
この手ので「decade on NET」のAsuka付録も未だに聞いてなかったりする。
もちろん石田さんの声はスンバラシイのだが、三木眞の声はやはり心地いい。
まぁ、変態声も出せるんだけどさ。
変態声だせるというのは重要な事だよ。

最近はこういう事でもないと買わなくなっちゃったけど、
今はコミック派だが樹なつみ好きなので昔は毎号買っていた。
じっくり中身は読んでないけど、今はBL本の紹介がバンバン載ってるんだ。
対象年齢は中高生だろうけど小学生も十分対象のはず。
そうか、こうやって幼い時から腐女子を育んでいっているんだな。
おそるべし日本国。
この日本の土壌には海外はなかなか追いつけまい。(追いついてどうするよ)
そこのお母さん、娘さんの部屋には隠された秘境があるんですよ。
あ、そのお母さんがツワモノだったりすることもあるか。

このLaLaにもあった、「獣王星」のアニメ化の状況で
以前見たのよりも多少は絵としては良かったけど、それでも
サードがゴツイなら許さん。
「獣王星」の完全版がでるそうだが、「OZ」完全版の時も
買ったはいいけど、どこがどう完全になっているの分らないアホだ。
あれは1ページごとに比べなきゃいけない。

拍手


Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ 月夜の晩に ] All Rights Reserved.
http://orangesippo.blog.shinobi.jp/

プロフィール
HN:     
シッポ
性別:
非公開
自己紹介:
お酒が飲めて、猫をいぢくりたおせれば幸せな遅咲き

石田彰さん・小西克幸さん
中村悠一さん・・・モロモロ大勢現在絶賛プッシュ中
Twitter
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/27 シッポ]
[06/22 朔亜]
[08/25 さみぃ]
[08/24 シッポ]
[08/23 さみぃ]
[05/31 シッポ]
[05/29 ゆぅべ]
[04/08 シッポ]
[04/07 朔亜]
[03/14 シッポ]
welcome
忍者ブログ | [PR]
Mail Foam&Clap


ご用の方はどーぞ
はげしく応援中
ブログ内検索
バーコード
大好きサイトさま