忍者ブログ
声フェチの煩悩優先!好きなものは好きに書いてます。   ドラマCD・アニメや本から若干多めな石田彰さんの事まで気が向いたままに。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここんところ、Aiiのお世話にばかりなっています。
録画したら次の週分が始まるまで見ないのに、なぜAiiなら見るのかな。
OPは何度見てもカッコいいなあ。
今まで飛ばして見ていたのに、じっくり見ちゃう。

やはりイレーヌの血は結晶化してしまいました。
血も流させてもらえない結晶化しての死に方というのは痛ましい。
首がボロって崩れて落ちるなんて・・・・
シフが助かる道はディーヴァの血であったのか、と思い至るけれど
ディーヴァに僅かでも脅威があるような方法をアンシェルがやるかなぁ。
いずれソーンで死に至るとしても、カイにとっては目前での崩壊は
自分を責めてしまうし、小夜も父親と同じ死に方を見るのは可哀想だ。

姿をくらましていたカールがソロモンに攻撃しながら出てきた。
手がきれいに治っていたので、その回復のためにドコに行ってた?
なんだかアノ兄弟たちって皆さんバラバラの方向性。
ディーヴァと共にあるのは元として、腹に企んでいる事って違うし。
ヴァンもアンシェルに利用されるがために出てきちゃったようでもあるし。
先週の予告とリクとハジの会話からハジ、消えちゃう?
今回のを見ると、どうも小夜を労わるために出てきた言葉でも
あるようなので、ハジのフラグは無いと思いたい。

メルマガで「カイのシャワーシーン」ってアレは何を狙った文章だよ~。
カイが何をやろうと今のところは、あまり萌え要素はない。
リクと勘違いして浴室のドアを開けた先に小夜がいても
お互いあまり動じないのが家族だからか(笑)
やっぱり、ハジの泣いている小夜を後ろからグワッッシと抱き寄せでしょう。
普段あまり喋らないハジだから、モニターの前で「おおー!」と
頬に両手を添えてしまったくらいだ。
ありがとうございました、ご馳走様でした。

来週は「ジョエルの日記」というほどだから、ジョエルが出てきてくれるかと。
石田さんの声は聞きたいのだけど、ジョエルという人物はとらえどころが
ないせいか、あまり興味を抱く人物ではない。
なんか化けてくれないかなぁ、ジョエル。

拍手

PR
キャスト                                                eed7d078.jpg

千野嘉之:堀内賢雄 
手島真光:うえだゆうじ
宮原久晃:吉野裕行
御厨 俊:福山 潤
西河周吾:山本泰輔
望月 巌:寺島拓篤
清水袈裟次郎:小杉十郎太
清水ななみ:こやまきみこ
柴小屋倫:長沢美樹
きよっぽー/カヲリ:石田 彰
本山光男:石田彰

ぶぅわっはっはっはっはー
バカバカしくって面白いー、たまらーん、楽しーぃぃぃ
パソコンやりながら流していたので、こりゃあもう一回
じっくりバカバカしさを堪能したい。
特典の台本は抜粋じゃありませんでした。
後でゆっくり読みます。

愛娘ななみがBLにハマっていると知った父、袈裟次郎が
きよっぽー(カヲリ)にそそのかされ?娘との会話と距離を縮めるために
自分の会社を私物化してBL部門を立ち上げよと。
BもLもボーイズもラブも全く縁のないサラリーマンが(千野1人除外)
BLCDを作りなさい。というお話で~す

しょっぱなから石田さんの「きよっぽー」の強烈な声が!
あの声を何と表現していいのかなぁ。
妖怪?魔法使い?スゴイよ石田さん、スゴすぎます。ぽー、ぽー、ぽー
あれで長台詞はとっても疲れると思います。
大笑いしてはいたものの、このまま最後まで「ぽー、ぽー、ぽー」で
いってしまわれたら、せっかくの石田さんの美声が・・・・と思ってたら
ちゃんと、きよっぽーイイ男版の声もあったし、店員役、本山光男も。
この本山もリーマン二人連れをみて「目の保養だねぇ」と
言うくらいなので、これからも出てきてくれたら化けるかな。
出番は多くなくても、これは買った甲斐がありました。
もう次の2巻も楽しみになってきた。

キャスト殆どがBL作品に出演されている方ばかりなので
もうセリフに涙を誘わずにいられないのもあるんです(笑)
賢雄さんの千野もぶっ飛んでいて、BL愛に溢れております。
「BLレーダーに引っかかんねーんだよー!」とキレる千野の
テンション高い演技も楽しかったぁ。
ベテランなのに、ある意味サクっと下まで降りてきちゃう
賢雄さんってスバラシイ。

キャストトークでBLを知らないという設定の袈裟次郎に小杉さん。
「僕的にはムリがありましたね、そんなワケねーだろ」
そうだよねぇ、そうだよねぇ、説明してあげたかったよねぇ(笑)
小杉さんのトークを聞くまでキヨショーってどーゆー意味なんだろうって
バカで分からなかったけど、清水商事から(キヨショー)なのね。
周吾役の山本泰輔さんが「まだ未経験(BL)なので」に小杉さんは
「僕と彰君がいればもう大丈夫だから」って・・・・
もう、どんだけ石田さんが好きなんだよ小杉さんは!!
何がダイジョーブなんだか、愛されてるねぇ石田さん。
最近はめっきりないから寂しいよね、小杉さん(笑)
石田さんのトークは不意討ちだったせいか短めでした。
来年はチキンリトル(ピー音が入った)を目指したいそうだ(笑)

あー、楽しかったっ。

拍手

昨夜のNANA、やはり石田さんのシンは出ません。
まだ過去話なので、シンがでるには現在になってもらわにゃいかん。
後半はナナの話だったので、奈々がまだ苦手な私には安らぎのひと時(笑)
雪が降るシーンは、自分の記憶とデジャブしました。
下から仰ぎ見る雪はあんな感じで遠近感がおかしくなります。

ななの部屋とかいうフザケタ最後の紹介でDVD早くも発売といってたら
livedoorニュースで77日間期間限定で707円という記事を見た。
707円なら・・・・・。
だいたい1巻に多くて4話だろうから、石田さんの出番はないよね。
と、確認にNANA公式に行ってみた。
1話収録で特典映像:ノンクレジットオープニング・エンディング(予定)
はい、特典映像も石田さんに関係ないのでパス。
1話だけ収録じゃあ、707円でも妥当だという気がする。

「ケダ天 splash」のネトラジは今回が最終回。
しかし、また名前と内容を変えて始まるそうですよ。
なので、最終回という盛り上がりはナシ。
もしかしたら、現在のバックナンバーも削除されてしまうかもしれないので
保存してない方はしておいた方がよろしいかと。
53回は長かったなぁ。

「マイネリーベ wieder」レンタルで3巻まで出ているのに、全く巡り合わない。
毎回レンタル中で、違うもの借りてきちゃってる。
それにしてもマイネリーベのサイトはいつもいつもムチャクチャ重たい。

拍手

原作 あさのあつこ                 9e3a8f49.jpg
キャスト

瀬田歩:石田彰
秋本貴史:中井和哉
森口京美:野田順子
萩本恵菜:松岡由貴
高原有一:真殿光昭 

あらすじをサックリ短く

登校拒否の自分が原因で父と姉を交通事故で亡くしたと心に葛藤を持つ歩。
そんな転校してきた歩に唐突に貴史に「付き合うてくれ」と迫られ
ありがちな「付き合う」という事を勘違いし、実はマンザイコンビだと知り
そんな中、学際で「ロミオとジュリエット」をマンザイ仕立てで貴史と歩で
状況に流されて引き受けることになります。
普通で平凡である事を父の死後こだわってきた歩にとって、なぜ貴史がそんな
自分に・・・といぶかしむのを「普通やない、俺にとっては特別なんや」
周りをみれば、心に傷や悩みをもっているのに、前向きな同級生に囲まれ
学際では稚拙ながらも歓声と笑いを受け心のしこりになっていた
「普通じゃなくてもいいんだ」というのに気づいていく中学生のお話。


朝一番で届いたので、ポータブルCDを持って外出しました。
ホントに楽しくってほのぼのしてて、石田さんモノローグ多くて(笑)
久しぶりに石田彰の声だけに注目(注耳)しなくて物語が楽しめた。
素直じゃない汚れきった大人の私には、こんな良い子ばかりがいるクラスって
今どきないよなー・・・とか、イジメやシカトなんて縁のなさそうな
学校生活だなーとか頭をかすめるんだけど、あさのあつこはコレでいいんです。
愛の告白でもそんな事言わないわというほど、貴史の歩に惚れっぷりは
そりゃあ、恵菜が勘違いしてもいたしかたないですわ。
CDだけを聞いていると、歩の何がそんなに特別だと思えるのかってのが
あまりピンとこないのです。
ただ「ビビっと感電した」とかじゃなく、どうして特別なのかを
判らせてくれたらなぁ(私の聞き方が足りないせいもが大)

声優というのは中学生や小学生もやれちゃうんだから、
顔出しの俳優さんにはない、とってもお得でやりがいがあるでしょうね。
全編関西弁で、野田順子さんの関西弁を聞いているとガンパレの加藤祭が
復活しておりました(笑)
元気がある関西人の女の子はピッタリです。
中井和哉さんは大阪の下町にいそうな調子がいいガキの感じが出てました。

コミコミで注文したので、インタビュー記事が載った小冊子付き。
「ノーカット版フリートーク&イメージ曲ロングバージョン」12センチCDの
特典応募券がついていたので、応募用紙印刷して早速応募しなくては。
モモグレで予約したら最初から付いてたけど、それだと小冊子が
手に入らなかったので結果的には良かった。

中井さんのインタだけ別録りだったようで中井さん1人と石田、野田、松岡の3名。
いつもの石田さんです、悩みの解消方法は「発散できません」
「思いっきり溜め込みます。溜め込んで段々それが薄れてくるのを
ひたすら待っているという感じですかね。
だから、すごく内面はドロドロしていますよ(笑)」
よくわかります、私も発散できなくてドロドロ、デロデロだもん。
プロデユーサーに質問攻めをして作り上げてくれた石田さん初め皆さんの
そんなCDを聞けて幸せだぁ。

拍手

タイトル通りなんです。(笑)

毎度の事ながら、本屋で「デーモン聖典」を立ち読みしようと
LaLaを手に取ったら、速報というので載っていました。
詳しい内容はまだわからなかったけれども、監督やキャラクターデザイン
などは決まっていました。
 
気になるキャストはどうやらゲームのままのキャストのようです。
・・・・ってゲームやってないから自信ない(笑)
コルダラジオからのキャストうろ覚え。
コニタンももちろん王崎でした。
まだまだ先だし、どうせ多分また見られない地域になるだろうと
やさぐれ気分にもなる。

ネオロマサイトで金色のコルダバラエティDVDの一部プロモが見れます。
キーヤンとコニタンがバイオリン弾いてるよ~~
頼りは声楽やった英郎さんだけだな(笑)

拍手

キヨショーが週末に発売になりますが、これって初回生産分には
特典とは別に台本がついてくるのですね。
あらー、知らなかったわ。
台本って丸ごとじゃなくて抜粋なのかなあ。
石田さんの人ではないキヨッポーをどうゆう風にやっているか
分かれば楽しいなっ。

キヨショーでは当初の石田さんの役はチラシなどでは望月 巌(CV寺島拓馬)
であったのが変更になり、キヨッポーになったという話をどこかの
サイトで読んだんだけど、石田さんファンとしてはキヨッポーの方がオイシイ。

毎週火曜日のフレッツスクエァの配信を開くと、ドドンと毎度目に飛び込んでくるのは
スペシャルエディション「砕かれた世界」を無料配信しまっせー!というもの。
これはテレビの放送がない地域にすむのでありがたいとホクホクしてたら
バンダイさんのお知らせで
『機動戦士ガンダムSEEDスペシャルエディション』3部作
4/29~5/1にGW(ガンダムウィーク)として配信してくれるそうだ。

いやぁ、これもね私は見てなかったのでレンタルしようとしてたんですよ。
ちょうど先週はレンタル中で借りられなかったのでラッキーです。
これで連休中に日帰りレジャーしか予定のない可哀想な私にプレゼント~~。

拍手


Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ 月夜の晩に ] All Rights Reserved.
http://orangesippo.blog.shinobi.jp/

プロフィール
HN:     
シッポ
性別:
非公開
自己紹介:
お酒が飲めて、猫をいぢくりたおせれば幸せな遅咲き

石田彰さん・小西克幸さん
中村悠一さん・・・モロモロ大勢現在絶賛プッシュ中
Twitter
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/27 シッポ]
[06/22 朔亜]
[08/25 さみぃ]
[08/24 シッポ]
[08/23 さみぃ]
[05/31 シッポ]
[05/29 ゆぅべ]
[04/08 シッポ]
[04/07 朔亜]
[03/14 シッポ]
welcome
忍者ブログ | [PR]
Mail Foam&Clap


ご用の方はどーぞ
はげしく応援中
ブログ内検索
バーコード
大好きサイトさま