忍者ブログ
声フェチの煩悩優先!好きなものは好きに書いてます。   ドラマCD・アニメや本から若干多めな石田彰さんの事まで気が向いたままに。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きてました、きてました。

石田さん、ちゃんとお勧めしてくれてましたね。
個人的にはカーティスは好きな役とは、やはりな。

「これを聞いている人はゲームに興味があって恋愛シュミレーションを
やりたい人達じゃないですか」

す、すいませーん。
恋愛シュミレーションに、これっぽっちも興味がない不届き者です。
シュミレーションどころか現実モンの恋愛にも興味がわかない落伍者だ。
ってか、これはやはり立派な乙女ゲーなのだと再認識。
石田さんが「恋愛シュミレーションを楽しめる作りになってます」と
断言してるくらいだからなあ。

他のキャストはmp3の容量サイズまで書いてあるのに公開されてない。
もったいぶらずにちゃっちゃと出しちゃっていいのに~。

相関図の方はボイスサンプルでは出来上がりが遅かった
タイロン(コニタン)がアップされています。
カーティスの事を「酒に強い・・・化け物だろあんた」
たしかに、あのカーティスなら酔っ払いもしないで
記憶もしっかりして朝も7時から出勤してそうだ。

拍手

PR
「クルル&サブロー出会いはお絵かきガチンコ勝負!であります」

久々にサブローを堪能できた。
いつ出るか分からないもんで、326&632をよく見逃しているであります。
とはいっても、サブローの出番よりもケロロ達のほうが多いんだけどね。

もう1本の実体化ペンを探すためにクルルとサブローの最初の出会いの
記憶を探しに行くんだけど、ウケたのは実体化ペンでクルルが書いた
マシンでサブローをおっかける時に

「クルル でる!」

これをこやぴーの声で聞いたことだな(笑)

「ひゃっほ~!」「持っててよかったポケットティッシュ」とサブロー声ばかりが
耳に残こっちゃって、記憶がもう薄れている。
ティッシュに書いて滲んだり、破れたりしないスゴイ早業なんだ。
この「ひゃっほ~!」の時にどーゆー顔をしているのか見たいなあ。
素で石田彰が「ひゃっほ~!」って言うことはないんだろうけど
役じゃけっこう言っているよね?  

拍手

アラビアンズ・ロストのエトセトラ企画にも
キャラクターが音声で相関関係を語るというのがあるが、まだライルだけ。
石田さんのカーティスも早く聞きたいけど、ミハエルで笑わせてくれ。
デモムービーを見た感じでは、あまりキャラの絵は最初ほどの違和感なかった。
サンプルボイスもカーティスは完了です。

昨日のトリビアは声優をもったいない使い方でしたねえ(笑)
興味のない人にとっては、声優がでたからと何てことないだろうけど
昨夜はどれだけ声優好きがテレビの前で叫んだかフジのイケズ。
普通なら「んぎゃー!」とココに書いてたのだろうけれど
あまりにも「彰茶髪伝説」で書く気力もなくなってしまった。
あれだけ集められたんだから、もう少し他の方も見せてくれたらいいのに。
やっぱ、和彦さんはカッコイイわ。
賢雄さんも「もう少し前に出た雰囲気で」といわれて当然だけど
ちゃんと変わるもんなんだな~。
いい声だ。


昨夜はなんだか支離滅裂になってしまいました。
夜中にハピマテを無性に聞きたくなり

光る風を追い越したらぁ~~ 君にきっと逢えるね~♪  

と、延々とローテーションで聞いて歌ってた。
そうともさ、風を追い越して逢いに行きたいよ、石田さん。
そんなアホなことをやっているから今朝起きると、ものもらいができてた。
視界がせまーーーーい。 

ジャンルをゲームにしたのにタイトル無視。

拍手

もう泣きながら鼻血を出してもいーですか。
マウス公演初日の感想ブログがあちこちで上がってますが

秘境・・・・卑怯じゃ!!

そんな一生に一度見られるかどうかの(いや、見られない)
石田彰 茶髪伝説ぶちかまされて、腰パンだの想像した日には
うわぁぁぁーーーーーん!! おかーさぁぁぁーーーーん!!

ちくしょう、ちくしょう、ちくしょぉーーー
フガフガ言いながら、録画のピンポン見ながらビール飲んでたら
心臓バクバクしてきちゃって、目が涙目になってきちゃったじゃないか。
よけいにアニフェスが憎らしくなってきた(マジ八つ当たり)
地方の負け組みはマウスが発売してくれるであろうDVDに激萌魂を
鼻水と共に待つしかないのだな。

んんんん、なんだか悪酔いしそうだけど水曜だぞ。

やはり5月からウィークリーマンションでも借りて
東京に居座ってなきゃいかんかったのか。
あぁ、なんだかワケわからんよーになってきた。
むやみに石田さんのCDをネットでポチポチっとクリックして買っているぞ。
オイ、だれか止めろー。

え、何? 今日はNANAの日か。
その前のニュースが新聞のラテ欄見たら
「恋愛ゲーム 女性が熱狂㊙イベントはまる女心」とあるじゃない。
これは、ネオロマのライブの事じゃなかろーか?


がぁぁーー、エド様見忘れたーーーー (((\(@v@)/)))酔ってないぞぉー


拍手

あのー、すっごくバカなシッポなんですけど
デスノって終わったの? あれで終わり?
あれで終わったのか?わたしゃ、てっきりまだ続くと思ってたんだが。
コミックはまだ8巻までしか読んでなくて、あとは立ち読みWJ君だから
たしかにそりゃあ集中しては読めてないけれど。
今週もないなぁ・・・と思っていた私は大馬鹿ちんですか・・・
確かに、Lが死んで月が死んでNを葬るためにまた第2の月が
出てきて・・・って限りなくなるけれどさ。
な、なんかもうちょっと一発逆転どんでん返しでもあるかと。
Lがあまりにインパクトがあったもんで、Nが物足りなかった。
アニメ化にもなるなら、もう少し引っ張るもんだと・・・・
実写化の方はアジアからもかなりオファーがきてるそうで
映画はあまり興味はないけれど藤原くんならイケてますね。
アニメ化のキャストは・・・・決まった人たいへんだろうな。


明日が「桜の花にだまされて」が初日だというのに
真殿さんのキャストコメントがUPされておりません(笑)
忙しいのだろうけどいーのか?
体調に気をつけて石田さん頑張ってください。

エムサスタイルの収録を諏訪部っちがやったというので
まだ配信はされていたないだろうけど、いつかな?と見に行ってみたら
今回更新分は「FictionJunction YUUKA」のYUUKA がゲストでした。
この方が喋っているのは初めて聞いたけど、歌っていると時と違う~。
歌を聴くとシャキシャキさんのようだけど、喋るとおっとりさんだ。
「.hack//Roots」のOPもイイ曲だよね。
菅野よう子さんの曲にホレボレするけれど梶浦由記さんも凄いな。
アクエリオンは菅野さんの曲でかなり助けられてると思う。

拍手

アニフェスのチケ届いたけれど笑っちゃう席だぜ。
体調悪くて最悪で寝込んでたのに大笑いしちゃったぜぃ。
先行というのなんてやめてくれた方が諦めもつく。
e+だったので良い席なんての滅多にないらしいと覚悟してたけどさ。
やっぱりアニフェスは止めておけばよかったと後悔の念が・・・・
石田さんだけなら行かなかっただろうけど、コニタンも一緒だという
オイシイのに釣られちゃったんだから仕方ないわ。
石田さんは大好きだけどアニフェスでは高い交通費払って見なくてもいいかなと。
双眼鏡も持たずにマッタリ見ますわ(だって、双眼鏡は重いし荷物になるもん)
声が聞ければいいのよ、生声が! と自分を慰めてみる。

コニタンといえば、やっとこアラビアンズ・ロストのサンプルができてた。
ふーむ、やはりこの路線のキャラか。
そういや、BLOOD+の来週の予告ムービーで小夜の服のボタン?ファスナー?
を締めている手はハジの手だよね~ ムフフフ~~となりましたとさ。
1年の間になにかあったのかと・・・ いや、何もなくて
下僕に磨きがかかったんだろ。
種やデス種の時は録画しないので見逃してた時が多かったんだけど
BLOOD+はAiiのおかげで欠かさず見れているので次週が待ち遠しいのです。
絵柄は私はBLOOD+の方が断然好きだしさ。

BEAT Net Radio のクラ学のサイトを開くと6月2日から俳協の45t記念番組が
4回で配信されるようで、メモメモ。

拍手


Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ 月夜の晩に ] All Rights Reserved.
http://orangesippo.blog.shinobi.jp/

プロフィール
HN:     
シッポ
性別:
非公開
自己紹介:
お酒が飲めて、猫をいぢくりたおせれば幸せな遅咲き

石田彰さん・小西克幸さん
中村悠一さん・・・モロモロ大勢現在絶賛プッシュ中
Twitter
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/27 シッポ]
[06/22 朔亜]
[08/25 さみぃ]
[08/24 シッポ]
[08/23 さみぃ]
[05/31 シッポ]
[05/29 ゆぅべ]
[04/08 シッポ]
[04/07 朔亜]
[03/14 シッポ]
welcome
忍者ブログ | [PR]
Mail Foam&Clap


ご用の方はどーぞ
はげしく応援中
ブログ内検索
バーコード
大好きサイトさま