忍者ブログ
声フェチの煩悩優先!好きなものは好きに書いてます。   ドラマCD・アニメや本から若干多めな石田彰さんの事まで気が向いたままに。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ううぅ、胃が痛い。
昨夜は胃痛で早く寝て早く起きちゃったよ。
石田さんネタが無いので、なおさら胃が痛い気がする。
CDはいろいろと聴いているのだが、感想を書くまでには聴けていない。

薔薇のマリア4回目配信(ドラマは3話目)
毎回「マリア、マリア、マリア、マリアァァ~~」を連発されておられる。
4話目はネットでは放送されないし、CDになるからいいんだけど
この3話目まで聴いて、世界観がさーっぱりわからん。
さーっぱりわからんでも、石田さんのフェロモンボイスがあるからいいのだ。
4話までとして、すごく短い気がするんですが。
って思ってたら、メイトはじめ他でも予約が始まっていて1890円だった。
やっぱり短めのCDなのか?
Webラジで詳細が出る前に予約開始~(笑)

拍手

PR
NIGHT HEAD ブログに制作発表のレポートが上がってますと。

ひょーーーーーーー!!!
石田さん、茶髪残存ありじゃないですか。
拡大すると黒髪もかなり出てきているようですので
このまま黒に染め直さずに自然に任せて黒髪に戻すのでしょう。
茶髪も赤味がかかってきてるので、だいぶ褪せてきてますね。
それよりも、私はこの羽織っている黒のシャツが気になります。
ちょっと紗気味ですか?
皆さん(監督以外)はダークな色です。
フィギュアを持たされての撮影(笑)
しっかし、保存状態のいい38歳男子だな。

遙か映画の更新情報で、メイト限定グッズ付き前売券第二弾!
なに、スペシャルコメントCD付前売券が7月下旬からメイトで発売って。
これって、全八葉全員のコメントなのか?
いったい何種類の前売券を出せば気がすむのか(笑)
私はまだ買っていないから、このCD付だけでいいけども
すでに買った人って何枚買う羽目になるんでしょうかねぇ。
グッズをつけることで、映画上映がない地域の方にも売れるしね。
餌食だなー。

拍手

昨日のNANAはシンが出てたのでしょーか?
公式見ると出てるっぽじゃないですか
シンの後姿がぁぁぁ・・・・・
タイトル見たら出ないかなー、どうかなと思ってると野球で延長だわ
ニュースがどうだわ・・・で結局見なかったのよ。
NANAは録画してないし、オンタイムで見れなければそれでいいかと。
きぃーーーーー!! それでも今までは見てない回はシン出なかったのに。

まぁ、しょうがないな。
ワタクシの愛情足りないですか、これは。
正直申しまして、NANAに関してはかなりどーにも投げやりなんです。
石田さんは好きなのに作品として苦痛だと見なくてもよいか、という気持ちが勝つ。
時間を置いて見ると大丈夫かもしれない。
なんかね、穿った見かたや斜めから見るとかしたら楽しめるのかもしれないけど
リアルにありそーな恋愛絡みの話ってオラだめだぁ。
石田さんが出てない回の放送を見るとマジでイライラつのる。
それでも、出ていたらやっぱり見たかったという矛盾の塊。
ちくしょー、仮面ライダーアギトのDVD見て気分紛らわそう。
なぜに、アギトかとは突っこみはナシ。

本屋に昨日書いたウンポコを探しに出かけたら
少年ファング創刊の冊子が置いてあった。
少年ファングといえば、コニタンがラジオパーソナリティやってるなぁと
(こっちじゃ聴く事ができないけどさ)手にとって裏返してみると
あらま! コニタンじゃーーーん!!
冊子だから小さいけど3~4ページにコニタン載ってる~~~
髭、ヒゲ~のコニタン頂きました。
パーソナリティの1人である水落日加里ちゃんってば、15歳なのか・・・
とても15歳に見えないし、コニタンの年齢半分以下かぁ(遠い目)

拍手

プリンセスプリンセスラジオ「藤森学園A to Z」を聞いていると
ゲストがほっしーでした。
そうしたら石田さんの名前がでてくると( ̄ー ̄)ニヤリだわ。

アフレコ現場ではどうゆうポジションですか?というじゅんじゅんの質問に
「この現場は、僕イイ位置にいない?なんか
石田さん的な位置にいない?」
「ちょっとだけ傍観できる、ほくそ笑めるっていうか」
プリプリの中でほっしーの役名が「あきら(秋良)」(笑)
柿原徹也くんとかがイジられてるのを、フフン~と楽しめる位置ってことか。
でもきっとパク・ロミさんにはイジられてるはずだ。

こうゆうふうにボンヤリ聞いていて石田さんの名前がでるとピキッ!と反応。
「アニたま」を聞いていると、ここでも鳥ちゃんの口からNIGHT HEAD の話題で
「石田さんと森川さんでガッツリ・・・」にピキッ!反応。
注目してるし、むしろ出たいと仰ってましたが是非出てくれ!楽しみ倍増だ。

7月はお買い上げしたCDやDVDがかなりあるというのに
あー、怖い、怖い、怖い~~~ カード請求が怖い~~~
それに今月はエアコンが壊れたから買っちゃったんだよぉ。
そういう状況にもかかわらず、コニタン御出演の欲しいドラマCDが・・・
ずっと楽天でお気に入りに登録してはいるのだけど我慢できそうにない。
試聴しちゃったもんだから、いっそう拍車がかかっちゃったよ。
買いたくて試聴したのは、
コレ
お気に入り登録している時点で買う気だろ、アンタって人はーーー!!
えへっ。
ついでに「ウンポコ」も買ってこなきゃ。  

拍手

キャスト ceae990edc2aaa2562df324959160f0d.jpg

千野嘉之:堀内賢雄
手島真光:うえだゆうじ
宮原久晃:吉野裕行
御厨 俊:福山 潤
西河周吾:山本泰輔
望月 巌:寺島拓篤
清水袈裟次郎:小杉十郎太
清水ななみ:こやまきみこ
柴小屋倫:長沢美樹
きよっぽー/カヲリ:石田 彰
本山光男:石田彰


バッカだなあ~
内容はこの
1巻からさして変わってません。
トラックが少ないのがちょっと困る。
それと、これは小杉十っちゃんのためのCDと言い切るぞ。
2巻ではBLCD発売イベントを行うためのにイベントを見学させてもらい
ひたすらBLCD作りに振り回される清水商事社員の戦い(笑)
石田彰の男前を聞きたいのなら微妙なCDではあるけどね。
長沢美樹さんの千野への啖呵斬りがカッコイイです。

キヨッポーはロボットであっても状況によっていろんな受け答えができる。
その音声はさぞかし演技のできる声優を使ってるに違いない。
キヨッポーの声優はだれなんだ?あれだけ芸達者なんだから名高い人じゃないか。
というくだりがあるんだけど、そーですとも石田さんの事よ。
おーーーっほっほっほっほ。

世間の一般男性の反応は御厨(じゅんじゅん)や宮原(よっちん)のような
「ムリムリムリムリーーー」「理解できねーよ、やってられっかー!」なんだろな。
たしかに、BLは「そりゃあないだろ」という設定が多々ありまする。
話に出てきた、エレベーターに乗って下に降りるまでにコトが済んでしまうって
よく出てくるよね~、ほんとどんだけ高いか鈍いエレベーターなんだよ。
無理やり強姦まがいで始まる関係が多いし、トラウマにこそなれ恋愛にはそうそう向かんわな。(笑)

「BL愛好のお客様専用居酒屋」鬼畜風味の従者風で打ち上げなんてバカだ。
「さぁ、私を困らせないで早くご注文を」「いつまで私をじらすおつもりか。」
「早くしないとこのまま行ってしまいますよ」「そうやって、さっさと素直にねだればいいのですよ」
「タコぶつ頂きましたー!」「喜んで旦那様!」
またこれが、寺島くんがイイ声で言うんだわ。
こんな居酒屋があったら鼻やら目からビール垂れ流して飲めないよ。

収録後コメントでもあった、聞き所がキャストトーク。
23分18秒あるんだよ、もう本編の1トラックと同じ長さのトークになった賜物は
賢雄さんが小杉十っちゃんに司会をやらせちゃったがため。
他のCDでも小杉さんが司会をすると暴走するのを石田さんがよく調教してるし
最近、お金シリーズを聴き直してたので小杉さんトークばかり聞いてる気がする。
締めてくださいからが長い小杉十郎太のトーク司会は制作泣かせかもしれん。
もう小杉さんが「いったい、何歳までこーゆーことやってるんですか」とぼやくぼやく。
それに石田さんが楽しそうに笑う笑う。
小杉さんは石田さんが大好きだけど、石田さんも小杉さんだと嬉しそうなんだよね。
賢雄さんが
「彰で7年」という彰呼び捨てにトキメイタ私ってばどーしよーもねーな。
声だけ聞いていた時は小杉さんは苦手な声だったのに、トークで好きになって
今は演技している声も大好きだ。
それに歌がめちゃんこ上手い!!
よくライブをされているようで、生歌聴いたりしたら鼻血だしながら極楽へいけます。

拍手

こちらでもやっと先週土曜に銀魂「キャプテンカツゥーラ」の放送が終わったの。
銀さーん! 骨折してるのにおんぶして大変だな。
けっこう銀さんは刺されたり斬られたりしちゃってるんだけど
治療費って大丈夫なのかと、いらん世話を考えた。

その前の時間帯にあるBLEACH から続けて見ているんだけど
今回放送が之芭がたくさん出て喋ったもんだから、その後の銀さんとの差があって
なんだか1人ウケしちゃったわ~。
之芭があんなに喋ったのって初めてだよね。
可愛かったよ、乱菊さんにテレてるとこもね。
乱菊さん(なぜか"さん"をつけなきゃ乱菊さんとはいえない)
ジッパー君は顔を全部拝ませてもらえる日がくるといいな。きっと男前だ。
杉田智和くんは強弱硬軟優男のどれもハマる。

1日は石田さんが出ている「イレイザー」
昨日2日はもりもりトム・クルーズの「M:I-2」
イレイザーは出かけてて最初から見れなくて、見始めたら死んじゃった・・・・
まあ声が聞けただけでもヨシとしよう。
MI2 はあまり面白くなかった。
最初のに比べたら女にかまけて振り回されすぎ(言いすぎかな)で
ヲイヲイ、そりゃあないだろと突っ込みどころが満載だった。
顔をマスクで変えるという荒業が何度もあっちゃ萎える。
任務の遂行というドキドキ感が得られなかったのもね。
その点はブライアン・デ・パルマだから1のが良かったです。
「声を聞く」がメインの見方というのは間違ってるシッポが言うなって(笑)

「The MANZAI 2」はコミコミでもまた特典ありですね。
前回と同じようにモモグレでも後で特典が応募でもらえるといいな。
「キヨショー 2」寝ながら聞いたんだけど、ケラケラ笑いながら
寝ているって客観的にとても見せられないマヌケ面。
感想は・・・・・もう一回聞いてからね。
全ては小杉十っちゃんに尽きる。

拍手


Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ 月夜の晩に ] All Rights Reserved.
http://orangesippo.blog.shinobi.jp/

プロフィール
HN:     
シッポ
性別:
非公開
自己紹介:
お酒が飲めて、猫をいぢくりたおせれば幸せな遅咲き

石田彰さん・小西克幸さん
中村悠一さん・・・モロモロ大勢現在絶賛プッシュ中
Twitter
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/27 シッポ]
[06/22 朔亜]
[08/25 さみぃ]
[08/24 シッポ]
[08/23 さみぃ]
[05/31 シッポ]
[05/29 ゆぅべ]
[04/08 シッポ]
[04/07 朔亜]
[03/14 シッポ]
welcome
忍者ブログ | [PR]
Mail Foam&Clap


ご用の方はどーぞ
はげしく応援中
ブログ内検索
バーコード
大好きサイトさま