忍者ブログ
声フェチの煩悩優先!好きなものは好きに書いてます。   ドラマCD・アニメや本から若干多めな石田彰さんの事まで気が向いたままに。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんともまぁ、言われていた通りこれからの兄弟に気が重くなる2話。
石田さん的には「兄さん」「もう、出よう」くらいのセリフなので
予告ナレのほうがたくさん喋っていました。

見ていて、あーーなんだか見た記憶がまた少し蘇った。
殺人犯があの店にいたんだったと。
設定として、あの山の中の店にあれだけの若い客がたくさん
来ているというのがもう怪しいじゃないか。
兄さんの直人も大人であって、研究所にいたからといって
力をコントロールできるほどにはなっていないんだね。
マイナスの力を呼ぶというのは、超能力という力がなのか
それとも霧原兄弟という存在なのか?両方なんでしょうね。

直也がずーーーっと、直人の後ろに隠れて「兄さん、兄さん」
言っているのは(多分、シャツの裾つかんでるに10000HEADポイント)
ありゃあ、イジメっ子じゃなくてもイジメたくなるオーラでまくり。
直也が生意気口を叩いていた女の記憶を読まされたときの映像が
お金も取って不純異性交遊に耽っていた時のものだったのだけど
この時の作画が、なーーんかイヤらしい汚さだった。
わざとなのかも知れないけど、下品さを出したというのなら高得点。
ちょっと直人の作画なども気にはならないけど崩れ気味だったな。


↓「もっそれ」
のドラマCDを買ったのに、「もっそれ」3巻はまだ買ってなかった。
今月発売だから、まーだ大丈夫とタカをくくっていたら無い・・・ないよ!!
4件目でやっと手に入れた。
つい1巻目から読んでしまって、また笑ってしまう。

拍手

PR
デヴィッドぉぉぉぉーーーーーーー!!
死んでないよね、死んでないよね?
今まで「そりゃ、死ぬだろ」っていうのでも生きてまーす!だったじゃん。
せっかく制服&サングラスのデヴィッドがカッコよかったのに。
ジュリアの盾になる前に、コリンズ撃っちゃえばよかったんだよ。

今日はなんていうか、三角関係や元鞘話なのかね。
ディーヴァはカイに、you 僕のシュヴァリエになっちゃいなよだし
ソロモンは気を失っているのをいいことに小夜をお持ち帰りだし
それをハジが僕は小夜だけなんだーー!!って追っかけてっちゃう。
ソロモンの今までの行動の結果が意識無い小夜をお持ち帰りって・・・ガキか。
そのお持ち帰り方法が、鳥が獲物を運ぶように足で掴んでというのがなぁ。

小夜はエサなのか!

翼手化して羽をだしてるから仕方ないといえば仕方ないんだけど。
しかし、花嫁になってくれって予告でソロモンは頼んでたけど
花婿になっちゃったらソロモンは死んじゃうんじゃないの?
サンクフレシュ・キャンディーバーで一気に翼手化して、シフもどきに退治させる
という大きな見せ場もあったのに恋愛ネタばかりだった。
ありゃあ、てっきりシフの皆さんかと最初は見間違えた。

おふざけ気味なカイとリクディーヴァの会話の時に、リクが
ディーヴァに殺されてしまうシーンを改めて出されると
カイとディーヴァの対面はとっても残酷だったと思います。
カイにシュヴァリエになれば「小夜と子供が作れるよ」と言う
リクディーヴァはカイの中に多少は不純なものを見てたんでしょうか。
ディーヴァは小夜が大切にしていたものが欲しいんだね。
カイがディーヴァのシュヴァリエにはならないと言った時に
桜塚やっくんのように
「がっかりだよ」と呟いたのは
とてもディーヴァが寂しげだったなぁ。

来週予告の意味ありげに(多分、なーんも無いんだと思うが)
小夜がベッドで上半身裸だったり(手当てだけなら、服を全部脱がすな)
こーゆー思わせぶりにするのって多いよ。
ソロモンがハジを足にひっかけて飛んでたりね。
つくづくハジって報われないキャラだ。

回を重ねるたびに、ディーヴァ側のシュバリエが強い。
特にアンシェルなんて1人でぜーーんぶ倒せちゃうんじゃないの?
ネイサンだって全く本気出してなくて楽しんでいたし。
ちょっと油断しちゃったからハジに蹴飛ばされて恥ずかしいポーズになったけど。
ネイサンが翼手化した時はやはり紫だった。
手がビヨ~~~~ンと伸びちゃうのですね。

今日は、ちょっとソロモンがいただけなかった。
結局自分の気持ちだけで暴走しちゃったとはカールもだけど
バカっぽさが可愛かったカールと違って、見た目がイイ男なだけに
マジにちょっと怖いんですが。
でも、まぁ萌えた方は多かっただろう。

拍手

銀魂DVD本体よりも、この特典ドラマCDが欲しくて買った。 e05be993bb1e14c10a4c4083f8939547.jpg
桂も出るとはあったけど、ちょびっつなのは覚悟していたがオマケだものね。
この豪華仕様のDVDケースやジャケット、DVD、特典CDがついていて通常の
ドラマCDと変わらない価格(アマゾンで安くなってた)ってありがたい。
これを手にして、「オルゴール・レクイエム」の自分で手焼きしましたというような
見た目しょぼいDVDが5000円だったというのはどーよ?
販売ルートや取扱い区分などが違うのかもしれないけどさ。
ほんとーに銀魂DVD1巻は作りがカッコイイ。
もちろん銀さんもカッコよくって、鑑賞物としても買いでした。
あら、私って桂よりも銀さんの方が好きなのかなぁ。

拍手

キャスト 2fe40a99370ceddee75f838c99484d98.jpg

羽田志伸:関 智一
千歳 唯:宮田幸季
屋久島カオル:小西克幸
宮古:氷青
青森: 千葉一伸
千歳の父: 飛田展男
羽田の母: 冬馬由美


昨日の朝「もっそれ」をプレーヤーにぶち込んで外で聞くのは
注)電車やバスの中も含む
かなり危険を伴うんじゃなかろーかと危惧はしたのだが
時間は無駄にはできない、強行だ。
ケケケッと声を出して笑わないように

拍手

「もっそれ」「The MANZAI 特典CD」「銀魂DVD特典ドラマCD」 b258d6f999617f0451e4a0f96c3167f2.jpg
どれを優先で聴こうかと朝チラっと考えて「もっそれ」に。
でも感想はThe MANZAIから。
ところで、一緒に入っていた「WATER//COLOR ラブレター」っていうマキシシングルCD
これはなんなんでしょーかね? イメージ曲作った人のですよね。
私は頼んだ覚えがないんだけど、なんだろ。
歌っている方には申し訳ないけど、イメージソングってドラマCDには
あまり入れる必要はないんじゃないかと・・・・・

The MANZAIも銀魂の特典CDも多分時間が短いだろうから
すぐ聴けるかなーーーって思ってたら、ほんとにThe MANZAIは
すっげーーーー短いですねぇ。
9分なかったし、バックにムダに音楽が流れながらのトークなので
ちょっと聴いていると気が散るんですが。
司会の石田さんもサクサク進めようとしているせいか、ちょっと早口気味です。
みなさんテンションが高いせいか、他の方も結構早い。
この特典CDはモモグレで購入していた方は聞いているんですよね。

石田さんはフリートークのときに、けっこうグッダグダになってしまう事が
あると思うのだけど、悪い意味じゃなく。
いろいろ説明なりしているうちに収拾がつかなくなっちゃって切りどころを
逃していってしまうというのかしら。
サービス精神をもってやったのが裏目に出るっていうのか(笑)
それが真殿さんが石田さんにツッコミを入れた

「オレさぁ、20年間こいつと付き合ってるんだけどさ、なに言ってるか分かんないんだよ」

「20年間同じ事務所でさ、すんごい疲れるんだよ」

っていう発言になっちゃったんじゃなかろーか(笑)
まぁ、愛がある発言で面白かったんですが。
20年って、ちょっとかなり連れ添った夫婦並だもんな。

中井さんはどんどんフリトがこなれてきた気がします。
他のCDフリトでも「僕に振らないで~」って控えめなのが多かった気が
するんだけど、関西弁で喋っていたからかな~。

拍手

キャスト bbbb4dcb8ae0e18bce86cdbde386c15c.jpg

岩城鉄生:小野坂昌也
陵刀 司:石田 彰
高宮澄弘:中田譲治
犬:斎藤千和
瀬能みか:堀江由衣
賀集真吾:速水奨
宝生紗戸音:白石涼子
永田利休:青野武


原作はパラパラと立ち読み程度しか読んでないです。
お話の内容は、うーん・・・・動物病院R.E.Dで繰り広げられる人と動物の物語。
絶対音感を持つ鉄生が獣医師になるきっかけになった賀集と犬の出会いから
その絶対音感を生かして、野生動物を助けるために北極へ白熊の治療に向かい
北極クマの子供と母熊を「目の前で傷ついている動物は全力で助ける」という
信念の元、母熊に背中に爪で傷を負いながらも命をかけて助けるまでの話です。
こんな短いのじゃダメでしょうから、原作読むなりCD聴いてください(笑)

拍手


Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ 月夜の晩に ] All Rights Reserved.
http://orangesippo.blog.shinobi.jp/

プロフィール
HN:     
シッポ
性別:
非公開
自己紹介:
お酒が飲めて、猫をいぢくりたおせれば幸せな遅咲き

石田彰さん・小西克幸さん
中村悠一さん・・・モロモロ大勢現在絶賛プッシュ中
Twitter
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/27 シッポ]
[06/22 朔亜]
[08/25 さみぃ]
[08/24 シッポ]
[08/23 さみぃ]
[05/31 シッポ]
[05/29 ゆぅべ]
[04/08 シッポ]
[04/07 朔亜]
[03/14 シッポ]
welcome
忍者ブログ | [PR]
Mail Foam&Clap


ご用の方はどーぞ
はげしく応援中
ブログ内検索
バーコード
大好きサイトさま