忍者ブログ
声フェチの煩悩優先!好きなものは好きに書いてます。   ドラマCD・アニメや本から若干多めな石田彰さんの事まで気が向いたままに。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

舞一夜は初日に行こうと思ってたのに、急に遠方の病院へ行かなければ
ならない用事ができてしまって残念。
CD付きで買った前売り券の場所が分からなくなって1時間ほど探しました(笑)
映画館のサイトを見ると、席数が57席なので初日の土曜と翌日の日曜は
そこそこ多いでしょうねえ、レイトショーでもいいんだけど。
JRで10分くらいの場所なので、スッゲー格好で行きそうだ(笑)
パンフを買いに行くようなもんなんだけど・・・・ 
遙か祭のパンフといい、お値段も豪華だけど石田さんになら貢ぎます。
タイムテーブルは8日までしか載ってなくて、15日まで公開って
ヘンなタイムテーブルの記載の仕方だなあ。
様子を見てシアターの割り振りを変更するんでしょうか。

シッポ、NANAを2週続けて見忘れております。
すっかりさっぱり忘れていて自分に気持がいいくらいだ。
見忘れた回はレンタルになったらチェックしなおします。
で、シンちゃんはでてたのかなぁ・・・・

「アラ・ロス」をやっていてバグりました。
記念に?バグってる所キャプチャすればよかったかな。
カーティス様が画面上から消えずに、王宮に戻っても、砂漠上でも
まるで壁紙のようにポーズをとっておられます。
まあ、これは私にとっては嬉しいバグかもしれない。
このバグよりも泣いたのは、セーブをしようとして固まった時・・・・
結構固まるんですよ、コレ。
メモリも余裕あるはずなんだけどな。

Gフェス以降、ヘンなテンションになってて恥ずかしい・・・・

拍手

PR
ぎゃーー!
Gフェスの記事でリンク先を間違って、ダブってましたっ!
すんません、訂正しましたっす。
やっと
「とれたてほびーちゃんねる」にもGフェスの記事がきたけど
なんで似たようなアングルでしか撮られないのですかね?
どこか大阪を上げてくださいよぉ。

さて、あにたまの
「週刊!昌鹿野批評!」ラジオ関西が聞けなかった
石田さんファンの方聴きましたよね?
DLするのに、なっかなかURLが出てこなくて焦ったよ。

あはは・・・・・
いきなり食べ物食べてるよ・・・モグモグしていてかわいいよ、チョクショー。
小野坂さんとの、ガラ艦DVDのテレビショッピングのような二人での小芝居。
あんな石田さんの声でテレビショッピングされたら、お得意様になるさ。
「そいつは、
ジュルゥゥ(自前SE) たまんねぇなぁ」
もう、こっちが「たまんねぇなぁ」だよ。
いいなぁ、目の前で食べてる所見られて。
きっと石田さんは食事をしてる時もきれいに食べるんだろうな。
好き嫌いは多いけどさ(笑)
いいよいいよ、石田さんが残した野菜は私が食べるからね。
・・・・いかん、ホントに最近壊れ気味になってきてる。

このテンション高い小芝居演技から鹿野優似さんに現場での立ち居地の事で
答える時は一気に男前声になって強弱つけられると弱いよ。
「あ、はい。僕でわかることなら」と言った時に鹿野さん、息飲んだよね?
ありゃあ、きっと彼女もドキッとしたに22000彰ポイント。
はい、すみません・・・思い込みすぎです。
小野坂さんは、前にも書いたけど石田さんの事好きだよね。
多分、期待した以上に返してくれるから楽しいんじゃないでしょうか。
石田さんの出演時間は短かったけれども、なかなか濃い内容でした。

拍手

甘かったよ、あぁ・・・・本当に甘かったよ自分。
やってやる、やってやる!と書いたように、アラ・ロスを
首と目が痛くなるまでやって、やっとカーティスのEDを2つ見ることができました。
一番好きな部類の石田さんの声で、あんな台詞を惜しげもなく言ってもらっていいの?
もう、寝込んじゃうよマヂで。
石田さんの声で対女性(という設定)に、あれだけの色気タップリな台詞を
聞いた事がないので、もう身の置き場がないんですよ。
なんで、こう相手が女性だとこうも恥ずかしいのか(←コレが間違ってるって)
「妻」だ「奥さん」だという言葉も石田さんが言うと別世界の言葉のようだ。
アラ・ロスを特典CDのために買うだけ買って、まだプレイをされてない
石田彰ファンの方、いますぐおやりなさい、桃源郷が待っておるぞ。
フェロモン石田彰が御降臨なさっております。ありがたや、ありがたや
きっと走り回りたくなるくらい、強烈な悶えモードになりますよ。
プレイされてない方にはネタバレになるので内容は書きませんが
そーですか、作る過程が好きで頑張るんですね(笑)
体勢を入れ替える時の石田さんの息の入れ方と抜き方は赤面しました・・・。
もう暫くしたら、ネタバレの悩殺語録を書いてもいいな。

なんでもそうでしょうが、このタイプのゲームは一度聞いた(読んだ)台詞は
飛ばしていけるのに、石田さんが喋ってるとそれができない!
だから時間がすんごぉーくかかる。
ヘロヘロに頭が弛んでるから、毎回聞いてもジタバタする。
露骨なものはないのに、このエロはなんだ。
つくづく、女性は視覚よりも聴覚なんだと実感しますよ。

今日更新のケダ天を聞いていましたら、「ユダに傷を癒してもらった、13駒進む」
というハガキが双六のコーナにきてて、

甲斐田 「私も癒してもらいたいな」
よっちん「ユダに?ユダの人に?」
甲斐田 
「石田君は見るだけでなんか癒される。」
よっちん「なんか不思議な気分になる」
甲斐田 
「業界内では癒し系」

癒し系・・・・・確かにそれもあるけど、ワタクシは惑わされ続けております(泣)

拍手

そろそろGフェスの画像付きで上がってきてますね。
大阪のも上がって、石田さんの絵を是非見たいな。

まずコレ

写真が大きくならないのが、ちょっと残念。
せっかく石田さんの「きぉーーーつけぇ!」の後姿なのに。
ほっしーの正座できてなさがちょっと見えます。

ほい、次

これは写真がデカくなるので表情も判ってよろしい。
古谷さんの保存状態の良さは妖怪並みだわ。
そういえば、並んでいる時に足元に彗星ヒヨコをもってきて
写真を撮っていたのはガンダムエースなんだろうな。

オマケで遙か祭

これは「遙か祭」ですが、石田さん小さくて確認できないじゃーん!!
ネオロマはコーエーで上がるの待ちかな。

こんなのも

これは殆ど見えないよぉー。


今日のエドくん。

話を続けて見ていないので、ちびエドの時から斎王は手懐づけてたのか(笑)
足をガッツリ開きすぎってくらい開いてデュエルするエドくん。
「うん」って頷いた時のエドも石田さんの声も可愛すぎる。

拍手

きましたね。
これで決まりなんだよね?

もったいぶってたデスノのキャストが。

月 宮野真守
L 山口勝平

もう数日前から月は宮野マモーだと賑わってましたが、きたかー 殿。
ホスト部の後番組で、宮野くんは王(キング)から 神になるのだな。
殿とは違うパターンのテンションが高い月だよね。
宮野くんは環しかまともに聞いた事がないので、判断できないんですが
長台詞が多いので大変だろうと思います。
とても注目されるでしょうしプレッシャーもあるでしょうが頑張ってくれたまへ。
Lのカッペーさんは、なかなか私としては期待できます。
はじけているキャラのイメージが多いけど、キャリアも演技力もあるし
ちゃんと落としたり上げたりのコントロールができて、落ち着いた声もいいです。
ジャンプアニメに決まったキャストは良くも悪くも話題になっちゃうね。
ミサミサや松田はまだか。


Dグレのラビに鈴が決まったので、ちょっとまた楽しみ増えたな。
ちゃんと、読もうDグレ。

拍手

キャストb0983cb4a000f0b874bfe330c58e4479.jpg

石田彰(瀬田歩)
中井和哉(秋本貴史)
松岡由貴(萩本恵菜)
野田順子(森口京美)
真殿光昭(高原有一)
佐藤まさよし(蓮田伸彦)
瀧本富士子(篠原友美)
遊佐浩二(来菅充)


今回の2は1の時から半年後という設定でのお話。
恵菜の靴箱にカエルが入れられたゲロゲロ事件。
それを解決すべく集まるロミジュリメンバー達。
懲りずに歩に漫才をもう一度やろうとお誘い続ける秋本。
それに絡む来菅に、ある事件が起こる・・・・。


半年で歩くんはずいぶんと馴染んで幸せが増えたようです。
14~5歳の半年というのは、とっても長いものだったのを忘れてた。
少し狙いすぎな作りという気もしなくはないです。
3トラック目の秋本母と歩の会話で、秋本母に「標準語になっている。」と
ツッコミを入れるところで、「だってこのCD全国発売でしょう。」と切り返してくる
秋本母なんだけど、このCDにはあまり必要はないような・・・。

それに秋本がやたらに歩に、触りたいだの、抱きついたりのサービス多し(笑)
オバサンには可愛いと愛でられ、男の子にも庇護欲をそそるといわれる
歩くん14歳おそるべしだ。
思春期の時期に同性と異性との違いを混同するというのはある事だろうし
それをストレートに言って、態度に出しちゃう秋本ってすごいヤツだ。
原作でもこんなに、歩好き好きラブリ~~をやっているんでしょうか。

来菅役の遊佐さんが、キャストに名前があるのに最初は分からなかった。
恥ずかしながら、遊佐さんはアニメは別としてCDではBLモノでしか聞いた事がなくて
今まで聴いていたのと全く違うので(そりゃ、そーだ14歳だもの)
遊佐さんの声で中学生が聞けるとは思ってなかった。
改めて声優って人たちはどーなってるんだ?感嘆です。
京都出身だから関西弁も違和感がなく、心が脆くなった来菅の少年声はヨイ!

石田さんは、もう文句のつけようがない歩くん14歳。
あの立派な喉仏の石田さんから「14歳声変わり微妙です。」といった感じの
歩くんの声が出てくるんですからね。
私の石田さん好き声萌え声は、ちゃんとした大人声なんですが
この歩くんのような声の少年がいたら、やっぱり愛でますね(笑)
あ・・・・・・・やっぱりオバサンなんだ私。

拍手


Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ 月夜の晩に ] All Rights Reserved.
http://orangesippo.blog.shinobi.jp/

プロフィール
HN:     
シッポ
性別:
非公開
自己紹介:
お酒が飲めて、猫をいぢくりたおせれば幸せな遅咲き

石田彰さん・小西克幸さん
中村悠一さん・・・モロモロ大勢現在絶賛プッシュ中
Twitter
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/27 シッポ]
[06/22 朔亜]
[08/25 さみぃ]
[08/24 シッポ]
[08/23 さみぃ]
[05/31 シッポ]
[05/29 ゆぅべ]
[04/08 シッポ]
[04/07 朔亜]
[03/14 シッポ]
welcome
忍者ブログ | [PR]
Mail Foam&Clap


ご用の方はどーぞ
はげしく応援中
ブログ内検索
バーコード
大好きサイトさま