忍者ブログ
声フェチの煩悩優先!好きなものは好きに書いてます。   ドラマCD・アニメや本から若干多めな石田彰さんの事まで気が向いたままに。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あ~~ん、バカバカバカ~~ん
QuinRose通販のアラ・ロス「ドラマ&裏ネタトークCD&おまけ台本」が
SOLD OUTになってんじゃーん!!!
昨日の夕方見たときにはまだ大丈夫だったから、落ち着いて夜にでも
ポチってやろうと思ってみたら、その時にはSOLD OUTになってたよ。
9月いっぱいまで持ちません。ってチョロリとかいてあったけど
9月も頭だよ、ド頭じゃないか~~~。
はぁぁ、売り切れちゃったものはしょうがないな。
復活しないかなぁー。
「ラジオ抜粋&ドラマCD 」のほうは、Amazonでも取り扱ってるから
それほど焦らなくってもいいかな。
一枚だけ欲しいという人はAmazonの方が振込み手数料も送料も
かからないからいいんじゃないでしょうか。
QuinRoseだと内税で消費税分がAmazonより安いけど、私のような
他銀行振り込みだと、QuinRoseでもAmazonでも同金額(笑)
Amazonの方が確実で信用できるし・・・・。


延び延びになっていた「フルハウス どちらが婚約者?」の放送日。
初めて見るのでどんなのかなーって楽しみにしてました。
そうしたらさ、石田さんのシルビオは

「女の子とちゅーちゅーしたことがないから」

激しくツボにハマってしまって大笑いしちゃいました。
ちゅーちゅーってダブルストローでのことなんだけど
今でもアメリカじゃあ、ちゅーちゅーするんですかね。
日本でやってたら後ろ指突き刺されて笑われちゃう。

拍手

PR
22日発売の「LOVELESS」キャラクタードラマ5巻の試聴が上がってた~~
ジャケットの律センセの服はなんだーー!!
耳付き草灯カワエエ~~
届いたら拡大コピーしたーい!

うぅぅぅーー、聞きたい・・・いや手元に届くまで我慢だ・・・聞きたい・・・

聞いちゃった。(辛抱ナシ)

あれ?耳付き草灯タンだけど話の内容はそうじゃないみたいだったな。
思わせぶりな所を抜き出してあるけど、どーもギャグのにほひ。

22日って「WILD LIFE 2」が発売がでもあるし、極楽だ。

拍手

木、金曜日はネットラジオの更新が多いので、パソから流れっぱなし。
時間がないんなら聞かなきゃいいんだけどねぇ。
セイント・ビーストのネトラジだって一人気になる人がいたら
聞いてしまうので、結局は全部の回聞いちゃってるし。
今回も鈴がめっちゃ面白いからね。

「ガラスの艦隊 疾風のクレイディオ 」を開いたら、あーらビックリ。
津田さんの「石田さんだぁ~!」の文字に慌てて聞く順番を繰り上げ。
そして↓のような事も書いてあったのでGO!

石田:あー、どーすれば番組に溶け込めるんだろう
   どんな感じが正解なの?
   でもまぁ
   いまさらどーしよーもないか。
   どーですか?こんな具合で?

テンション低くーーーく入ってきたのは、様子見だったのか(笑)
津田さんに「石田さんはSですもんね」と決め付けられた発言に
石田さん「
Sですよ」
津田さん「完全ですもんね」

言い切ったぞ!
そっかー、私もSだからダメだな・・・・え?なにが??

番組紹介の写真が×印になっているので、もしかしたら石田さんの
写真がUPされるかもしれないですね。
来週も続けてゲストですが、2週録りならばイベントの感想は聞けないわけだ。


昨夜のシンちゃん・・・・・

高いって10万でいいの?ってテレビの前でどれだけの人数が思った事か。
あんなコト言ったら、シンちゃんコピー作らなきゃいけないほど大繁盛しちゃうからね。
不用意なこと言うと、おばさんは札束持って並ぶよ。
短冊を書く~~!ってカワイさと、タクミに酒ぶっかけちゃった男前さ。
いやー、よかったよシンちゃん。

拍手

さぁ、霧原兄弟を見ようとGyaoに飛んで「パタリロ西遊記」の配信が!!
バンコランがこやぴーだよ~~~、気になる。

はい、本題に戻します。
egでの記事を読んでいたせいか直也が成長してきているように見えてきました(笑)
あー、ほんとにお兄ちゃんは暴走にストップをかける事できないんだーとか。
壊しちゃった店や看板はどーしちゃうのーとかね。
いけませんねぇ、先にこうゆうのを読んでしまってると引きずられます。
兄弟愛を求められているというのをヒシヒシ感じたと言っていた石田さん。
当時の武田真治さんもこれに似たような事を言われてたんですよね。

たくさんの布石がありました。
今回も回想シーンは多いです。
最初は間違えて7話を私は見ているんだろうかと確認したほどです。
アフレコは進んでも作画は間にあわないのか?でも今回は作画きれいだったよ。
色彩や背景が暗いのはいいんです。
ただ、人物やモノが判別できないほど暗くしている事がたまにあるので
そういう時はちょっとイラっと・・・・

二人が引き寄せたという、全身にタトゥーのようなものがある大男。
生身ではないと思ってたのに、お兄ちゃんに攻撃されて血を流していた左目。
レストランでも時間を止めたり、空間を移動できたりとかなりの能力持ち。
どうゆう存在なのかさっぱりまだ分からないけれど、「おまえたちが創り出した」
と言ってましたが、生身なのかなあ。
未来を見ることができる神谷という人物も含め、日本にどえらく集中して能力者が
集まってきてるものですね。
翔子は結局何もできない?なにも分からない? 
伝えるため、見届けるための存在でしょうか。
話がどんどん広がっているけれど、24話で回収するんですよね。
たいへんだ。

拍手

キャスト faeb7d608ef74c08a9562cfb272febfe.jpg

 東堂貴臣 … 石田 彰
 正木由里 … 森川智之
 宝 芳宗 … 成田 剣
 正木竜馬 … 檜山修之
 九鬼義晴 … 中田譲治
 佐久間令 … 中原 茂
 新宮孝明 … 千葉一伸 /他


ENDLESS HEATの感想は書かないでおこうかと思ってたんです。
しかし、最後だしなー、なんか終わったのが石田さんは嬉しそうだったしなー(笑)
夜にスピーカーから大きな音で聞いた私は間違ってますか?

この作品はやはりBLなんですよね。
今までのENDLESSシリーズが痛々しくて重いものだったので、聞く前に気合入れたのに
かなり拍子抜けといいますか・・・・
話としては終わっているので、サービス的なCDだったんでしょうか。
私には全部が特典CDのように思えてしまいました。
どーせなら、特典CDにあったネタ的なのでいってくれてもよかったかな。
話のストーリーは特別なにもありません。(言い過ぎか)
由里の襲名披露に親族、組関係に貴臣も同席する前後何日かの話と
卒業式にちゃんと二人して出ることができた部分のお話。
なので、聞いていて石田さんの心地良い声だけでうつらうつらとしてしまいました。
それに周りも上手い方ばかりなので、寛ぎまくって聞きました。
もうなんだか
「アンタ達二人でノロケてなさいよ!」って佐久間の声でツッコミたい。

由里がどこでも襲ってます。
それに貴臣も周りが見えない「二人の世界」で応えちゃってます。
こう書くと、とってもヤリヤリな作品だったと聞こえるでしょうが、
数はこなしてるけど、エロさもあまりなく、さわやかすっきり薄味。
私にしては痛々しい今までよりかは嬉しそうな貴臣でいいんですが
CDのブックレットの内容くらいのことはあってもよかったな(笑)
ごっつうBLを聞いてきた姐さん達には、物足りなかったでしょうね。
石田さんのファンで、石田さんの演技が聞ければいい私には色っぽさは
必要でも受け演技はそれほど重要でもないので満足です。

石田さんの誘い技
「バカ・・・」も健在で、由里と貴臣はっきりいってバカップル。
18歳の由里のオヤジくさいのも健在です。
田崎理事長の前でもイチャイチャはじめちゃうなんて、聞いてるこちらが
「おーい! ここに人がいるんだよー!」と恥ずかしくなっちゃったじゃないか。
なにかと体を気遣うくせに、由里は発情しすぎっ!
由里が一番に貴臣を疲れさせてるんじゃないかと小一時間・・・・
千葉一伸さん好きなので、新宮と貴臣が話して(口説いて)いる時は
個人的に萌え発動が大きくなりました。
由里という名前は石田さんが言う時に
「由里ぃ」となる事が多いので
その吐息が抜けたようなのが好きで、「由里」という名前はほんとに良かった。
トラック10での絡みのシーンの石田さんの声の掠れは技なのか、それとも
収録中に掠れたのかは分からないけど、耳に犯罪です。
もー、困っちゃうよねぇ、こんな声って部屋中駆け回っちゃう。

キャストコメントは、どの方もシリーズ最後にしては短めでしたが
これは全サのトークで語られているんでしょうね。
その中で成田さんは歌っているのかしら?
石田さんのコメントは、ファンの方の声があれば、もしかしたら、
また何かの形でという商業ベース的でもあるコメントが有りの中で
あっさり、ココで音声が終わるのが正解ですと言った石田さんは、まぁね・・・。
私もそれでいいんじゃないかと思います。。
「10年、20年たったら由里は貴臣に腹出た中年に興味をもってくれなくなる」云々で
本編中「あと何年こんな生活ができるんだろう」という貴臣のモノローグの時に
石田さんと同じことを考えてしまいました。
あのモノローグは、そーいーった事ではないんだと分かってはいるんですがね。
檜山さんのコメントはやっぱり面白い。
「思わせぶりなまま去っていった」よね、ほんと竜馬は(笑)
檜山さんは、特典CDでも私のツボだなー。

長いシリーズご苦労様でした。

拍手

15日は全サ「モノクローム・ファクター」の締め切りですよ。
忘れておりませんか? 私は忘れておりましたので速攻で振込みしてきました。
ついでに、これから応募する小為替も忘れないうちに購入。
毎度、郵便局でのやり取りが払込票をだすと「ATMで出来ます!」と誘導しようと
されるんだが、そんなこたぁ分かってるけどダメなんだよっ。

昨夜フラフラとネフサしていたら
「僕の初恋を君に捧ぐ」のテレビCMが作者さんの
サイトで聞けるようになってました。
テレビって・・・ へぇぇぇーーーー、こういったのもTVで流すんですね。
さっそく保存しようとしたのに、すっごく重たいんですよ。
絵は要らないから(コラッ!)スモールサイズでいいやと思っても、まったく落とせない。
リトライが既に100回を超えてるのにダメで、夜だからか?と今朝もう一度トライしたけども
やはり、リトライの嵐で全くダメだわ。
何でこんなに重いんだろ。

今日の遊戯王はちゃんと見ましたよ。
先週からエドはどーなっちゃうんだ!砂と化して崩れちゃったじゃないか!
まさかこのままフェードアウトかと心配させましたが、無事でしたね。
でもね、砂となって崩れた後でどーやって再生したんだろうね。
再生させるのなら砂なんかにしなくてもいいじゃないのねぇ。
ワル斎王のこやぴーの演技がもう可笑しくってしょうがない。
アフレコ現場で他の声優さんが笑わないでいることができたんでしょうか。
エドがバランス崩れても助けられた件には目を瞑っておこう。

拍手


Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ 月夜の晩に ] All Rights Reserved.
http://orangesippo.blog.shinobi.jp/

プロフィール
HN:     
シッポ
性別:
非公開
自己紹介:
お酒が飲めて、猫をいぢくりたおせれば幸せな遅咲き

石田彰さん・小西克幸さん
中村悠一さん・・・モロモロ大勢現在絶賛プッシュ中
Twitter
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/27 シッポ]
[06/22 朔亜]
[08/25 さみぃ]
[08/24 シッポ]
[08/23 さみぃ]
[05/31 シッポ]
[05/29 ゆぅべ]
[04/08 シッポ]
[04/07 朔亜]
[03/14 シッポ]
welcome
忍者ブログ | [PR]
Mail Foam&Clap


ご用の方はどーぞ
はげしく応援中
ブログ内検索
バーコード
大好きサイトさま