天保異聞 妖奇子(あやかしあやし)を今朝見ました。
なんでもだけど、1話で判断が私はできないのですが 絵がね~・・・ お目々が少女漫画でね~・・・ というので 殆ど期待もしてなかったせいか、思いのほか面白かった。 でもね、どーして往壓がカメラ目線で説明したのか不明。 一回こっきりならいいけど、これってそんなアニメ? この流れで行くのなら色恋沙汰はナシでいってもらうと嬉しい。 キャストがしっかりしているせいか、設定が時代劇ものでも問題なし。 絵は話が面白しろければ慣れてくると思います。 一年の長丁場なので途中でダレることもあるだろうけど あまり力まずに見ますわ。 それにしても、CMとはいえ土曜夕方お子様時間帯にビキニのお姉ちゃんが ドーーーン!というグラビアありのヤングガンガン雑誌ってのはプハッ! そのヤングガンガンで連載している方の、あやかしあやしの絵で アニメもやってくれたらなぁ・・・・ やはり最初見ようかな、どうしようかと思う人の掴みって大事と思うのだけど。 放送開始がズレているのが多くて、今日から武装連金。 ・・・・もうマジプリは1回で切っちゃってるよ(笑) 萌えアニメになるんか?「ギャラクシーエンジェる~ん」を コニタンが髭剃りあと青~いオカマキャラのクーヘンで出ているので 見たんですけど、これってワリと面白いのね。 最初はコニタンって分からないほどオカマちゃんだった。 ここでも平野綾なんだけど(笑) ちょっと、どれも同じ声に聞こえちゃうのはそれを求められてるのかな。 PR 試しにvol.2だけ買ってみた、アラ・ロス ラジオ&ドラマCD 銀魂はレビュー書くつもりはなかったんだけど、今回は別
とりあえず、書いておく。 今日の銀魂サイコーすぎるぅぅぅぅ!!!! 当社比22%UPってなもんじゃなかった。 原作でも面白くて泣くほど笑った話しだったんだけど、ここまでやってくれるとは。 まだデスノは見てないんだけど、デスノよりデスノだ(笑) いいのか、サンライズさんデスノはこれから~~ すごいよ、ほんっとに今日の作画も力はいってたなー、カッコイイし。 お茶の間劇場で絵は動いてないんだけど、技があると問題ないんだな。 ずーーっと30分笑いっぱなしで、シワ生産しちゃったじゃないか。 原作には出ないヅラが出て嬉しいんだけど、釘宮理恵ちゃんは尊敬するホレるついて行く。 原作にはなくっとも、ヅラの「てへっ」とエリザベスの鶴折り紙は脚本さんありがとう。 なんだかムダに興奮してバンザイしたくなっちゃった。 OPEDが変わってまだ耳慣れないけれど、高杉も大きく書かれて嬉しい。 銀魂って大人じゃないと楽しめないと改めて思いましたっ。 あ~ 面白かったなぁ 肉は苦手だが幸せだ。 昨日からDグレが始まりましたね~。
WJでパラパラとしか読んでなくて、アニメが始まったらもしかして ハマっちゃうかなー?と思っていたんですが、それは無いような予感。 コムイがコニタンなので見続けるつもりではいますが。 しっかり読んでないくせに、アレンの小林さんが上手いんだけどなんか違う気がする。 私の主観なんでゴメンなさい。 デスノは3週間遅れの放送。 もうネタバレ嫌だなんてあったもんじゃない。 構成の井上敏樹さんは、私はてっきり特撮の人と思ってたんですが これは認識不足でした。 やっと銀魂やブリなどは一緒の時間帯になったのになぁ。 このDグレを見た後、もえかさんのコメにレスをつけた時に 自分で一週間に今期は何本アニメを見てる(見るつもり)んだ? 数えてみたら現在少なくとも15~6本はあった・・・・・_| ̄|○ もっと増えるかもしれない。 ダメだ・・・大人として完璧に日々の過ごし方を間違っとる。 こんだけ見ているのに、アニオタになりきれない自分を誉めていいのか。 地方で有料放送も契約してないのに、アニメ放送って多くなったね。 近所のブックオフは特別に大きいわけでもないのに品揃えがよい。 もちろん品揃えというのはワタシ的に良いというもの。 昨日はブックオフカードを忘れたのでまとめ買いせず見ただけ(セコイ!!) でも「銀ちゃんねる」だけは安かったので買ってきた。 そっかー、ヅラは銀さんよりも身長変わらないのに10キロも痩せているのか。 ってか沖田よりも軽いんじゃ、そりゃあ、いろいろと・・・。 たぶんクリアはできないと諦めてたガレリアンズが250円(笑) 250円で彰ボイスなら、こりゃあ買わなきゃいかんわね。 此花もめちゃ安かったけど、此花True Report~3までのパックが すでに2000円で発売されているので旨みはないです。 ゲームを買ってもプレイする時間が悩みだ。 キャスト
神谷も操られていたということですか。
予知はよく言うように、自分自身についての予言というのはできないようで 直也に「死相がでている」と言われてもなす術はありません。 あんなあっさり毒を飲まされてしまうとは。 神谷さん、舌はださなくていいからっ・・・ 金色の象も見せられていたというものなの? 神谷が殺されてしまい、破滅の未来というのも神谷が見たものではなく 操られて見せられたビジョンということもあるでしょう。 また出てきたアークというものは何を狙っている集団なのかなあ。 てっきり麗子の妄想だと思ってました。 原作を知らないので、勝手に想像すると加奈子の研究は本当は 世界を救うものだったりしたのかもしれない。 それが邪魔で、神谷を駒に使ったのもありかなと。 データがあれくらいの事で消せちゃダメでしょ。 バックアップを何重にもしてるもんじゃないですか? 普通に目の前でデータを消されてもそれだけじゃ信用できない。 それにしてもだ・・・・・・ 次回予告の作画がもう泣けてくるよ。 ヽ(`д´)ノウワァァァン 直也も直人も顔が別人だよーーー!!! 話しの内容よりも作画にドキドキだ。 もう今から見る気力がなくなってきますた。 なんとか石田さんともりもりの声で脳内合成するんだ、シッポ。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 月夜の晩に ] All Rights Reserved. http://orangesippo.blog.shinobi.jp/ |
石田彰さん・小西克幸さん
中村悠一さん・・・モロモロ大勢現在絶賛プッシュ中